研究員ブログ

地域づくり・人づくりに向けた福祉学習のあり方~ESDと福祉学習の連携~

研究員の秋山です。いよいよ今年も最終週となりました。
皆さん、慌ただしい毎日を過ごされているかとは思いますが、
風邪など召されないよう体調管理には気をつけてくださいね。

本日は、社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会(愛媛県ボランティア・市民活動センター)主催の
平成28年度福祉学習推進研修会について紹介いたします!

地域づくり・人づくりに向けた福祉学習のあり方~ESDと福祉学習の連携~と題しまして、
地域づくり・人づくりに向けた福祉学習の必要性や方法等について、
講義や実践事例を通してそのあり方を考えることを目的として開催されます。

開催日時:平成29年1月21日(土)13時00分~16時00分

会  場:新居浜市商工会館1階「大ホール」(新居浜市一宮町二丁目4-8)

定  員:100名程度

対  象:(1)小学校、中学校、高等学校等の教職員 (2)教育委員会等学校教育関係者
(3)市町社会福祉協議会職員 (4)ボランティア・NPO団体等 (5)その他福祉学習に関心のある方

申込締切:平成29年1月16日(月)

申込方法:平成28年度福祉学習推進研修会チラシに必要事項をご記入のうえ、EメールまたはFAXにてお申し込みください。

問合せ先・申込先:愛媛県ボランティア・市民活動センター(担当:近藤・喜安)
TEL:089-921-8912 FAX:089-921-5289 Eメール:vsc@ehime-shakyo.or.jp

主  催:社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会
(愛媛県ボランティア・市民活動センター 福祉学習・ボランティアプロジェクト委員会)

詳細については、平成28年度福祉学習推進研修会開催要項よりご確認ください。

 

当日は、講義と実践報告の2部構成となっています。
講義「地域づくり・人づくりのための福祉学習のあり方~ESDと福祉学習の連携~」
【講師】聖カタリナ大学 人間健康福祉学部 社会福祉学科 准教授 高杉 公人 氏

実践報告「地域づくり・人づくりのための福祉学習の取り組み」
【報告】
①「広田のすてきな人をみつけよう」(砥部町立広田小学校)
・広田地区住民(予定)
・砥部町社会福祉協議会

②「ESD支援事業と福祉学習の連携」(新居浜市立北中学校)
・新居浜市立北中学校(予定)
・新居浜市社会福祉協議会

【助言者】
聖カタリナ大学 人間健康福祉学部 社会福祉学科 准教授 高杉 公人 氏

講師・助言者を務められる高杉公人先生は、
以前、『調査研究情報誌ECPR Vol.31(2012 No.2)』に
ご執筆いただいております。以下のPDFより読むことができますよ(*^_^*)
愛媛県における地域福祉を推進する人材づくりに関する提言―人材育成から人材づくりへのパラダイムシフト―

170121chirashi-001 170121chirashi-002