研究員ブログ

第4回地域づくり人養成講座~上島町~

皆さん、こんにちわ~!研究員 川渕です☆

さて、先週23日に「地域づくり人養成講座」の第4回

専門講座がありましたので、その様子をアップしますね

(今回は少しやんわりといきますね)

1

しまなみ海道を渡って、上島町へGO!!

2

いや~とてもイイ景色ですよ☆・・・って…

3

反対側を写そうと思ったら男前を激写!?(笑)

4

無事到着し、すぐに第4回専門講座をスタート☆

5

今回は「地域コミュニティの形成」と題し、村上律子氏

に講義をしていただきました。

村上律子氏profileはこちら↓↓↓

http://www.shimanodaigaku.org/about/staff.php

6

受講生の皆さんもいつもいながら真剣ですね~☆

(おやっ?前列の方は少しニヤけてるような…(笑))

7

午前中の講義終了後、現地研修へ☆

8

9

10

11

12

13

ここでは塩についての勉強や塩づくりの過程などを学び

ました(*^^)v

14

この写真は塩分濃度を図る機械です!

15

おっと、德永さんには何が見えているんでしょうかね?

(「うん」って納得されてましたが…(笑))

16

17

上の写真がここでつくられた塩ですね(^-^)

さあ、実際に塩をつくってみましょう~ってなことで…

18

19

最初は完全に液体です!上2枚の写真のうち茶色の

液体はひじき+あまめバージョン、透明な液体は普通

バージョンです!

20

21

どんどん固形っぽくなってきましたよ(^◇^)

そしてついに完成…

22

まず、ひじき+あまめはこ~んな感じです☆

23

須山主任研究員に食べてもらいましょう☆

「なんか甘いよ!でも塩の味がするね」とのコメントが…

24

続いて、透明だった液体はこんな感じで真っ白に…

これも食べてもらいましょう~って……!?

25

ものスゴ~~~~く辛かったみたいですね(ToT)/~~~

若干、「顔芸」みたいになってますよ(笑)

26

現地研修も終了し、外に出るとこんな景色を味わえる

んですよ(イイ感じでしょ?)

27

「1枚お願いできるかな?」と河上さんも専属モデルに

応募するのでは…(笑)須山主任研究員、ライバルが

現れてきましたよ(汗)

28

橋を撮ろうと思ったら先客が…!?この後ろ姿はだれでしょ

う?ヒントは真珠の似合う人…☆

なんか、一人旅に来られた方にも見えますよ(笑)

29-1

昼食の時間帯に東京へ帰られた加藤さんが無事合流☆

途中の電話では「今、どこにいるか分からない」って言わ

れたので若干焦りましたよ(笑)ヒャヒャヒャ~

31

午後から「これからの島ツーリズム」と題し、村上講師に

課題提供をしていただき、指導講師の前田先生にまとめ

ていただきながらグループワーク開始です(^_-)

32

おっ~と、先頭を切っていったのはやはりチーム「ジャッ

キー」ですね!

このあとできる前神さんの脳で描かれた図に期待しま

しょう(笑)ホント、スゴイ…(^_^;)

33

今回は前回と比べ、難易度も上がってきてますから、み

なさん難しい表情になってますね~

…とここで、村上講師から「摘み菜クッキー」の差し入れ

が…(何から何までありがとうございます☆)

じゃあ、ここはちょっとcookie PRしちゃいましょうか?

ねえ?須山主任研究員☆(OK(^O^)/)

34

いや~、さすが当センター専属モデルですね(即対応)

これがまた美味しかったんですよ~☆

上島町では「摘み菜クッキー」を食べるべし…デス!!

…とここで、私にもやらせてくれと手を挙げた人物が…

35

出た~!宇都宮さん(う~ん、微妙ですね…(笑))

なぜ遠い目をしてるんでしょうね~(^_^;)

36

37

38

さぁ、各グループとも仕上がってきましたよ(^O^)/

ではここから発表タ~イム☆

39

まずはジャッキーですね!

今回は西岡さん&石丸さんですね!前神さんの脳を

読み取ってました!スゴイ

41

…とここで補足説明を!やはり完全とまではいかない

ようです…(汗)でも、残りの講座で前神さんの脳細胞

をもった人達が増えるのではないかと思ってます(笑)

42

続いては先頭集団ですね!

発表者は加藤さんです。残りの講座が出席できそうに

ないので…(泣)でも、きっちりまとめられていました。

43

最後はTEAM 麦みそです!

発表者は冨田さんですね。グループ内でかなり意見が

出たようで、「イノシシ」の絵も貼ってました(笑)

44

最後に前田講師よりご講評をいただき、第4回専門講座

は終了です(*^_^*)

前田講師からも、以前に比べグループワークの速さや

内容が格段にレベルアップしているとのお褒めの言葉を

いただきましたので、次回も頑張っていきましょうね☆

皆さん、大変お疲れさまでしたm(__)m

45

ここからは交流会です。今回は『しまでcafe 』にお邪魔

しました☆

46

47

48

49

地元の食材を使った料理もたくさん用意してくださり、

ありがとうございますm(__)m

とここで、受講生&センター職員からしまの会社さんへ

「総務大臣賞」受賞のお祝いに寄せ書きした色紙を贈ら

せていただきました(^-^)

50

しまの会社の皆様をはじめ、関係者の皆様、誠におめで

とうございますm(__)m

51

52

そしてこの後、受講生の加藤さんへセンターから修了証

(仮)&寄せ書きされた色紙が手渡されました☆

(異動により東京へ帰られたため受講することが難しい

ので今回で修了証(仮)の授与です)

加藤さん、いつでも愛媛に帰ってきてくださいね☆

53

じゃ、食べましょ♪てな感じで地元食材を使った料理を

堪能しました(イイ笑顔ですね~)

54

55

56

交流会には上島町の田房さんにも来ていただきました。

(お忙しいところ、本当にありがとうございました)

57

58

59

おっと!?これはまさしく、体内にビールエキスがしみ込ん

だ顔ですね~(違うか~(笑))

60

交流会途中には、東京から来られていたカメラマンの

方々も合流~☆みんなで乾杯だ~!!(^O^)/

てな感じで第4回講座も無事終了しました。

第5回も楽しく笑いもありつつ、レベルアップしていき

ましょうね(*^_^*)

【おまけ】

おまけ

上島町に2台の自転車が繋がっているのを発見!

「なんじゃ、こりゃ~」と近づいてみると2台目の前輪が

固定されて、タンデム自転車になっていたのです!

乗っていたのはスイスの方で、休みを利用されて家族

で広島から自転車で来られたのだとか…(゜o゜)

今、スゴイ自転車ブームですから今後も人気が高まっ

てくるのではないでしょうか☆

《ご参考までに》

しまなみ海道を自転車で走ろう↓

シクロツーリズムしまなみ

http://www.cyclo-shimanami.com/