研究員ブログ

CBって何?

来る8月23日(木)に、当センターでは第25回政策研究セミナーを開催いたします。テーマはコミュニティ・ビジネス。講師にはコミュニティ・ビジネスの提唱者である細内信孝 氏をお招きします。

コミュニティビジネスとは、地域が抱えるさまざまな課題をビジネスの手法により解決し、またコミュニティの再生を通じて、その活動の利益を地域に還元するという事業のことで、自分たちの生活している地域を元気にすることを目的に、自分たちが主体となって行う事業といったところでしょうか。

一つの成功事例として言われているのが、はっぱビジネスで全国的に知られた徳島県上勝町でしょう。人口2,000人ほど、土地の86%が山という過疎と高齢化がすすむこの町から生まれた「株式会社いろどり」は、従業員の平均年齢78歳、年商2億5千万円という企業にまで成長しています。地域の財産である「はっぱ」を生かして、地域課題である高齢化問題と雇用の問題を解決したというコミュニティ・ビジネスの典型と言われています。

そんな成功例がきっと私たちの周りにも転がっているんだけど、私たちは当たり前だと思って気がついていないだけ。そんなネタ(=地域素材)を発見して、地域の抱える課題を解決するために起業にすることにより、結果として地域活性化につながてみましょうというご提案が、今回の政策研究セミナーの企画意図です。興味のある方、ぜひコチラからお申込ください。

さて、個人的なことですが、このコミュニティビジネスという言葉を略号で「CB」と表記することがありますが、はじめにこの略号を見たとき、てっきりサッカー用語の「Center Back(センターバック)」の略号だと思っていました。私はコミュニティ・ビジネスを学習する以前の問題のようです(汗)

(文責 まちづくり活動部門 研究員 谷本英樹)