研究員ブログ

調査研究情報誌 ECPR22号 「地域力を考える」

当センターが発行している「調査研究情報誌ECPR」の22号をHP上で閲覧できるようにしています(PDFファイルが必要です)。ぜひご覧ください。

今回の特集テーマは「地域力を考える」です。そもそも「地域力」は一体何なのか。そのあたりを再考していただけたらと思います。

以下、今回ECPRの冒頭にあります「特集にあたって」の本文を引用します。

+++++++++++++++++++++++++

最近、「地域力」という言葉を耳にすることが多くなった。

道州制など地方分権の流れのなかで地域の自立が強く求められる一方、地域間の「格差」をいかに縮小していくかがわが国の政治・経済両面で大きな課題となり、そのキーとなる「地域力」が各地域で再び問い直されている。

では「地域力」とは何か。各地域が持っている有形・無形の地域資源や、歴史・文化に育まれてきた独自の地域システムやコミュニティ、地場の強みを活かした産業や教育研究、さらには都市・交通インフラなどの社会資本も含まれる総合的な戦力と言える。

戦力であれば、次に考えるべきは、それをいかに高めるか。野球やサッカーのチームを例に引くまでもなく、戦力強化の手段は選手の発掘、育成、交流に尽きる。

埋もれた地域資源を見出し、これを地道に育て、また域外とネットワークを組んだり、域外から新たな力を移入することによって、全国的に通用するチームへのレベルアップが可能となる。

「攻め」にも「守り」にも強い地域づくりについて、この機会に読者に考えていただければ幸いである。 

(文責 まちづくり活動部門 研究員 谷本英樹)