研究員ブログ

大洲市に行ってきました☆

皆さん、こんにちは~ン001

沖縄は梅雨明けしたみたいですね~sun-04

今年は例年より早くなるかもしれませんね

さて、センター職員研修のため大洲市に行って

きましたよ001-6

研修は13時からだったのでまずは腹ごしらえを…

せっかく大洲市に来たので地元の方に聞いてみる

と、「美ゆきさんは美味しいよ」と言われ、即決定~bikkuri04

IMG_1298

鉄板焼ちゃんぽん 美ゆきさんに到着☆

IMG_1300

中に入るとすぐにカウンターがあり、和な感じですね

と…ここで職員一同の目にとまったものは…003-5

IMG_1299

商店街のポスタ~006-1そして、皆飛んでますぅ~

とてもユニークな感じでイイですね☆

IMG_1302

さぁ、我々は2階へ案内していただき、注文を…

なぬ?このTシャツは…店のオリジナルではないですか

カッコイイ…finger-02(たぶん非売品なんでしょうね)

とここで、「お店の一番人気は?」と尋ねると…

「ちゃんぽんですね」と言われ、全員で「ちゃんぽん」

を注文☆さらにおススメの「くわ焼」も注文だぁいmv_music-04

さぁ、きたきた…と

IMG_1304

IMG_1305

こ、これは…そばめし??

皆さん、首をかしげましたね?そうなんです。

普通、「ちゃんぽん」って中華めんのようなものを

想像しますよねface_happy-03

大洲市の美ゆきさんで「ちゃんぽん」を注文すると、

そばめしが出てくるんですよ(知ってました!?)

(これはもしやケ〇ミンショー的な感じでは…)

これを知らないと、「ちゃんぽんと焼きめし」なんて

注文なんかしたら、ご飯&ご飯になってしまって

大変なことになりますよ006-7

味のほうはどうかというと…ビ~ンゴです☆ウマイ

濃いめの味で辛さも調節できるのでバクバクいけ

ますね(滋賀のM研究員さん、いかがですか?)

IMG_1308

そして、「くわ焼」も到着~005-7

皆さん、お気づきでしょうか?この鉄板、クワの形になっ

ていることを…(私は最後まで気づきませんでした(泣))

この「くわ焼」はとてつもなくビールに合う一品なんです

くぅ~010ガマンガマン

さて、研修の待ち合わせ場所の「まちの駅あさもや」へGO

IMG_1311

IMG_1314

早速、研修開始~

今回、案内していただくのは「あさもや」の大塚さん

よろしくお願いしまぁ~す004-3

IMG_1317

そして、行政案内人は武田さんです006-1

IMG_1320

IMG_1321

まずはおはなはん通りを散策futaba

「おはなはん通り」とは昔、「おはなはん」っていうNHK

連続ドラマがあり、ロケ地に使われた場所であったので

その名がついたとか…

IMG_1325

IMG_1327

見てください!建物の間に隙間がありませんよね?

これは長屋だったため、当時は隙間はなかったそうです。

そしては後に改修された建物との隙間は…↓

IMG_1328

あいてますね~

当時の建物がそのまま残っている貴重なものだという

ことがよくわかりますfinger-05

IMG_1330

普段は上に折りたたんであって、干し物などの際に使わ

れていたそうです。

IMG_1332

IMG_1331

なんと…東京ラブストーリーのロケ地だったんですよ004

ロケに使われた郵便ポストは現在も現役で使用されて

いるみたいです(どこにあるか探してみてくださいね)

現在、中国の方でドラマの再放送があるのか、中国人

観光客が増えているみたいです(ロケ地ということで)

IMG_1340

この坂を上って行くと臥龍山荘へと続く道

皆さん、見て分かりますか?

手を挙げると屋根に届くんですよ004-2コリャ、ビックリ

IMG_1344

ここが「臥龍山荘」ですbikkuri04

「臥龍山荘」とは肱川流域随一の景勝地“臥龍淵”に

臨む三千坪の山荘で臥龍院・不老庵・知止庵の三建築

はそれぞれ数寄をこらした逸品揃いなんだそうです。

ちなみに「臥龍山荘」はミシュランガイドで一つ星を獲得

したそうですよkirahosi

(残念ですが、中は撮影NGだったのでゴメンナサイ)

IMG_1384

臥龍山荘を後にした一行は川べりを歩いて次なる目的

地へと移動

IMG_1386

途中に屋形船も発見。

大洲市は日本三大鵜飼の一つにも数えられており、

シーズン中は県内外から観光客で賑わっているそうです

IMG_1389

IMG_1388

次の目的地は『大洲城』で~す001-6

大洲城は平成16年に復元され、戦後、国内で木造に

よる本格的な天守閣の復元工事(4件)の中で最も高い

木造天守なんですよ001-1スゲ~っしょ

IMG_1390

須山主任研究員、O政研究員、〇永調査員、一〇調査員

皆、真剣に説明を聞いてますねfinger-05エライエライ

IMG_1396

IMG_1397

中に入っていくと、最初に目に飛び込んできたのが…

でっかいスケールのジオラマです005-3

めっちゃ、リアルな感じでよく見ると、どうも応募して

当たった人の人形が入ってるんですって・・・(たしかに

背中に文字が書かれているなぁ)

IMG_1399

IMG_1398

お~っと、須山主任研究員!?瓦に見入ってますね~

IMG_1406

これは3階から4階に上がる階段ですが、横から見ると…

IMG_1407

き、急001-2

なかなか登りがいがありますぜface_happy-02ダンナ

辛い試練を乗り越えた先には…きっと、きっと…・

IMG_1403

シャ~チ~ホ~コ~o0020002010446261634(どないやねん)

IMG_1413

さぁ大洲城を後にした一行が向かった先は…

「おおず赤煉瓦館」です。

ここはもともと大洲商業銀行だったのですが、

現在は「おおず赤煉瓦館」として観光情報の発信

やギャラリー、休憩スペースとして活用されてます。

IMG_1417

最後に歴史探訪館です☆

ここは、龍馬に関する資料が展示されています。

(撮影NGなのでご興味のある方は是非行かれてみては

いかがでしょうか)

いや~、久しぶりに長時間歩きましたね~001-1

でも、地域を歩くといろんなモノが見えてきて、それが

また新たなキッカケになったりするんですよね

勉強になりました010

大塚さん、武田さん本当にありがとうございました

この後は、大洲市の皆さんと交流会ですwine-01

この縁を大切にしようと思う職員一同でした

本当にありがとうございました☆

IMG_1423

って…あれっ!?須山主任研究員の横の人って…

もしかして…004あの有名な西予市の宇〇宮さんでは

ありませんか~(実はムチャぶりで駆けつけてく

ださったんです☆ありがとうございます)

でも、地域づくり・まちづくりってこうやって広がって

いくんだなぁと思う研究員川渕でしたmv_hand-01

良かったら≪お気に入り≫に追加して

くださいねstar-01