研究員ブログ

日本で最も美しい橋の一つ「船戸川橋」(愛媛県西予市野村町)

 

「この前、稲刈りしてさぁ~。大変だったよ。田んぼが、2反もあるんだよ。」

「2反ってどれくらいですか?」

「・・・(--)・・・とにかく広いんよっ!!」

 

こんにちは!

臨時研究員の徳永です☆

鈴虫の鳴き声が聞こえてきましたねぇ~♪

松山でも、耳を澄ませば結構聞こえるんですよね(=^・・^=)

そして、美味しいお米の収穫時期でもありますね(^u^)

 

冒頭にあった、田んぼの面積の話ですが・・・

ちょっと気になって、調べてみました!

1反は、300坪らしいです☆2反だと、600坪ですね♪

1坪は、約3.3㎡・・・まぁ、人が2人寝れるくらいの面積です(笑)

ということで、2反は・・・1200人が寝れるくらいの広さですかねぇ(--〆)

「とにかく広い!」という答えは、あながち間違ってはいませんね(^v^)

 

 

 

さてさてさて(^^人^^)、今日のブログでお伝えするのは、

専門家の間で、日本で最も美しい橋の一つだと言われる「船戸川橋」!

こちらは、愛媛県西予市野村町に昭和5年にできた橋です(=^・・^=)

DSC_0837

写真で言うと、手前の下側にある橋です☆

この船戸川橋は、もう既に引退してしまい、今では使われていません(ー_ー)

現在、訪れる人は船戸川橋の上の「船戸橋」を使っています。

橋の上に橋がある、ちょっと不思議な景色なのです☆

 

近くまで、歩いて行ってみると、一般的に見られる橋と少し違うデザインなことが分かります♪

このように小さなアーチがたくさんあります(^^)

DSC_0863

橋からの大自然もキレイです(●^o^●)

DSC_0845

 

今回、私が訪れた夏の時期は、橋の近くまで川の水があるのですが、秋と冬は渇水期で、水がかなり減ります!

 

水が減ると、そのおじいちゃん橋は、もっと美しい姿を見せてくれるのです☆★☆

 

この日は、あいにく夏でしたので、その全貌はみれませんが・・・

水が減ったときの橋の様子を絵で描いてみました☆

 

橋の絵

(絵:徳永)

こんな感じ(^_^)♪

ちょっと、私の絵では力不足で、「美しい!」とは言えないのですが・・・。

 

リアルな橋の全貌は、実際に渇水期に見に行ってみてください♪♪♪

 

絵にするには難しいこの橋の構造を「上路式開腹コンクリートアーチ橋」と言います☆

アーチの上に柱を建て、道路を設け、コンクリートでできている橋のことです!

(下図の2番目)

(Wikipedia「アーチ橋」より)

いやぁ~橋にも色々種類があるんですね☆

アーチを利用しているのは、車などが通る圧力に耐えることができる構造になるため・・・など、知恵があってできていることを知りました!

ただ、この船戸川橋は、実用性だけでなく、デザイン性もあることで、専門家の間では、「日本で最も美しい橋の一つだ」と言われているそうです(*^^)

 

さらに、詳しい説明はこちらの、西予市ワンダーランド探検『幻の橋・船戸川橋』(文・写真 当センター主任調査員 岡崎直司)を見ていただければと思います☆

 

いままで、そんなに橋に対して強い興味はなかったのですが、

もうちょっと色々知ってみたいなぁ~と思うキッカケになりました☆

愛媛には、たくさんのステキな橋があるそうですよ(^O^)/

 

ちなみに、余談。

私の出身、山口県岩国市の「錦帯橋」もめちゃくちゃ素敵ですよ(^^)b☆(笑)

 

それでは、それでは、また次回~(*^_^*)