研究員ブログ

平成24年度「南予地域づくり学習交流会」(2/17)

こんにちは、臨時研究員の徳永です(=^・・^=)

今日のブログが始まる前に、簡単なウォーミングアップ!

ちゃら~ん♪

さて、↓のゆるキャラの名前はなんでしょう~??

にゃんよ

ヒント・・・ネコです。

(この時点で分かる人もいるでしょうね♪)

うんうん、ネコなのは見れば分かりますね。

しかーし、ただのネコじゃないんですっ!

新鮮な魚介だけでなく、肉や野菜も食べるんですって!

(それは珍しい★)

特に好物なのは、ある地域の鯛めし!

(ぜいたくですね~笑♪)

少し人見知りはするが、慣れてしまえば存分にもてなしてくれるそう!

(鯛めし食べたーい!)

ふむふむ。

とっておきの、ヒントは・・・口ぐせは「ええとこなんよ(にゃんよ)!愛媛の南予」

そう、答えを言ってしまいましたが、愛媛県南予地域の応援キャラクター「にゃんよ」です☆

南予地域の新鮮な肉や野菜、宇和島の鯛めしはネコも食べるほど美味しいですよねぇ~!

(ただし、一般的なネコには、どうなんだろ?一応、おススメしません!笑)

***********

ではでは、今日の本題!

この「にゃんよ」によって活性化されつつある愛媛県南予地域を、さらに元気にしたいという思いで学習交流会が2月17日(日)に開かれます。

当センターが愛媛県と共催しております!(^^)!

愛媛県の方は知っていますが、平成24年に「いやし博」という自然パラダイスな地域を巡るイベントが開催されました☆

177のイベントに、70万人以上の人が訪れ、大きな効果を生み出しました。

県内外多くの方々が、南予地域の魅力を知り、

地元の方々は、地域に自信と誇りを持てるようになる結果だったようです!

(詳しくは、コチラ:えひめ南予いやし博2012閉幕

いやし博が閉幕した現在、これから、どうやって南予地域を盛り上げていくか課題となります。

今回の学習交流会では、山間地域や高齢化集落での「地域づくり」をテーマに考えることができます。

こういった地域では、ひとりひとりが様々な事情を抱えながらも、生活をすることにも不便を感じ、人口も減ってきているなかで、”個別対応が可能”な支援が必要となってきています。

このことから・・・

第1部の先進地事例では、江の川流域で活動を展開している内容や、役場でなかなか対応しきれない集落への支援など社会実験を行っている事例などについて民間組織NPO法人ひろしまね理事長安藤周治氏が話してくださいます!

第2部は、安藤氏とともに南予地域活性化に向けた課題について考えるワークショップがあります。

愛媛県南予地域を元気にすることに興味がある方ならどなたでも参加いただけますので、県内外問わず、是非お越しくださいませ☆

平成24年度「南予地域づくり学習交流会」

平成24年度「南予地域づくり学習交流会」裏

※冒頭の「にゃんよ」は、こちらのチラシを元に載せています。