研究員ブログ

玉川ダムカレーの試食会に参加してきました!

こんにちは! 研究員の檜垣です(^^)

皆様、覚えておられるでしょうか?

そう、あの、「玉川ダムカレー」の試食会がNPO玉川サイコーによって開催されました! (玉川ダムカレーって何?という方は、ぜひ7月17日付の記事をご覧ください)

試食会は、玉川で開催された「スマイルママフェスタ2013inIMABARI」で行われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらが、当日提供された玉川ダムカレーの「フラッグシップバージョン」です。 なんと・・・グリーンカレー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今後、イベントなどで玉川サイコーの方々が販売されるのは、このグリーンカレーです。 玉川の飲食店で提供される予定のカレーは、各店舗さんが独自に創意工夫を凝らして作成中です。 そちらも今後ご紹介できればと思いますので、しばらくお待ちください。

そして、玉川ダムカレー専用のカレー皿も、前回ご紹介したものから変化していました(〃゜△゜〃)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水位メーターならぬカレーメーターなど、大事なところ(?)はそのままに、第2回の研究会で出た「もっと軽くならないか?」「玉川ダムの形に近づけられないか?」といった改善点を見事に達成しています。 玉川町の飲食店で提供される場合は、この専用カレー皿で食べることができます!

さて、肝心のカレーの中身は・・・ ご飯の形をご覧ください。この形、そう玉川ダムの形に似せてくり抜いているのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イベントなどで提供する場合は、どうしても一般に流通している容器を使わざるを得ませんので、ご飯で玉川ダムの形を表しています。 この形、当初はNPO玉川サイコーの方々が一つ一つ手作業で整えていました。 しかし、それでは手間がかかりすぎるだろうと、あるメンバーの旦那さんが専用の型をブリキで作ってくれたそうです。夫婦の愛を感じるエピソードですね。

他にも、カレーマイスターの方や地元の栄養士の方から教えていただいたり、インド滞在経験があるメンバーの方から聞いたインドのカレーの食べ方を参考にするなど、多くの人が協力して完成に至ったとのことです。

新聞紹介されたときなどは「早く食べたい!」「どこで食べられるの?」といった声が寄せられたそうですたが、実際に食べられる日がだんだんと近づいてきました(^^)

 

*玉川の情報を知りたい方は、こちらをご覧ください。玉川ダムカレー以外の魅力もたくさん紹介されています。

玉川ねっと

 

ザ・芝居小屋 in JR下灘駅が開催されます☆

こんにちは。研究員の平岡です(*^^)v

土曜日から三連休ですね~♪みなさん、お出かけのご予定はお決まりですか?

三連休の最終日、10月14日にJR下灘駅で『ザ・芝居小屋』が開催されます!!

ザ・芝居小屋

このイベントは『鉄道の日』を記念して、開催されるそうです(^o^)

・・・『鉄道の日』って?・・・

明治5年10月14日、新橋と横浜を結ぶ日本初の鉄道が開業しました。

これを記念して、大正11年に当時の鉄道省がこの日を『鉄道記念日』に制定し、全国各地で鉄道関連のイベントが開催されています。

子ども読み語り隊

双海町内の小学校の児童のみなさんが夏休みに創作した人形劇を披露してくれます。演目は『黒山の大蛇』と『まちのねずみといなかのねずみ』の2本☆

人形げきや おたこぐみ

砥部町高市を拠点に県内外で多くの公演をおこなっているプロの人形劇屋さんです。読み語り隊の指導もしていただいたとのこと。

その他、権利擁護劇団あど坊腹話術・みちえとさくらちゃんぷちっとおはなしお届け隊のみなさんが出演されます(*^。^*)

司会は『ぐってぃ』こと 地域おこし協力隊の川口沙矢香さんです!!

雨の場合は、下灘コミュニティーセンターでの開催となります。

みなさまお誘いあわせのうえ、ご参加くださいませ(^_^)

チラシ(pdf)はこちらからどうぞ→ザ・芝居小屋