研究員ブログ

四国遍路の魅力を知ろう!!

こんにちは。研究員の平岡です(*^_^*)

だいぶあたたかくなり、外に出るのもそんなに苦じゃなくなってきました(笑)

2月も気がつけばあと一日。あっという間でした~。

さてさて、先ほど檜垣研究員から「四国サイコーダイガク祭」の案内がありましたが、引き続きもう一件、フォーラムのご案内です(^o^)

3月15日(土)13時から、松山市男女共同参画推進センター「コムズ」5階大会議室で、『四国へんろ道文化』世界遺産化の会 年次フォーラムが開催されます。(入場無料)

「四国へんろ道文化」世界遺産化の会は、遍路文化を世界遺産に登録し未来に継承するために、四国が一体となった産学官民挙げての運動を進め、平成28年度の暫定リスト入りを目指して活動をおこなっているそうです。

フォーラムでは、その四国遍路の文化的歴史的価値を検証するため、遍路の魅力に関しての基調講演と、遍路道の保全・整備について遍路道で最初に国史跡に指定された「阿波遍路道」に関わっている方々を交えてのパネルディスカッションが予定されています。

チラシ表

●日時 平成26年3月15日(土)13:00から ※受付及び「お砂踏み」は12:00から

●会場 コムズ5階大会議室(松山市三番町6丁目4-20松山市男女共同参画推進センター)

●定員 100名 【入場無料】

●プログラム

12:00 受付

12:00~12:50 お砂踏み

13:00 開会挨拶

13:10 基調講演 「四国遍路 救いと癒しの旅」

真鍋 俊照 氏 四国霊場第四番札所大日寺住職 四国大学文学部教授

14:30 活動報告&パネルディスカッション 「遍路道の保全とその取り組み」

向井 公紀 氏 阿南市文化振興課主事

横井 知昭 氏 加茂谷へんろ道の会会長

宮本 清幸 氏 野井坂へんろ道復元事業実行委員長

柏谷 増男 氏 「四国へんろ道文化」世界遺産化の会世話人(コーディネーター)

16:50 閉会挨拶

参加ご希望の方は、下記の申込み書に必要事項をご記入の上、FAXで送信してください。

当日の受付でも参加できるそうですよ(*^^)v

お遍路に興味のある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

チラシ裏

★チラシPDFはこちらからダウンロードできます→チラシ兼申込書

平成25年度四国サイコーダイガク祭のご紹介

お久しぶりです。研究員の檜垣です(^^)

研究員ブログを書くのはWMCの参加報告以来なのでほぼ2か月ぶり・・・
ご無沙汰してしまいました(^_^;)
この2ヵ月は、移住促進のお仕事で地域を紹介する動画の撮影や移住された方の取材など行っていました。
ご興味をお持ちの方はe移住ネットをぜひご覧ください♪

さて、今回は「中小機構 四国」から情報提供をいただきました『四国サイコーダイガク祭「女子と地域が育んだ食とビジネスの祭典」』についてご紹介します。
3月21日(金・祝)にサンポート高松で開催されるこちらの発表会では、地域資源を女性の感性で活かして生まれた商品や事業の発表があります。
しかも単なる結果発表ではなく、ストーリー性に重点を置いた発表が中心となり、
具体的には「地域資源と女子力」がどう結びついたか、結びつくことでどういった化学反応が起こったかといった内容を伺えます。
愛媛県からも農家レストランやカフェを営まれている方が事例発表を行われます。

地域資源の活用を考えている方、地域の食に興味のある方、
また舞たうんvol.119をご覧になって女性の活躍にご興味を持たれた方、参加してみてはいかがでしょうか(#^.^#)

2013_saiko_daigakusai-001

平成25年度四国サイコーダイガク祭チラシ

 
平成25年度四国サイコーダイガク祭
「女子と地域が育んだ食とビジネスの祭典」
日時:平成26年3月21日(金・祝)
活動発表 13:00~
交流会  17:00~
場所:サンポート高松
高松シンボルタワー ホール棟 1階<展示場>
会費:活動発表 無料
交流会  3,000円
【お申込み・お問い合わせ先】
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部
経営支援部 連携推進課(担当:三好、秋庭)
〒760-0019
香川県高松市サンポート2-1
高松シンボルタワー タワー棟7階
TEL:087-823-3220

■平成25年度四国サイコーダイガク祭について

http://www.smrj.go.jp/shikoku/branch/great/086177.html

(四国サイコーダイガクについてはコチラをご覧ください↓)
■四国サイコーダイガク
http://www.smrj.go.jp/shikoku/branch/great/049512.html