研究員ブログ

地域づくり人養成講座IN松野町

7月23日(土)に松野町の「虹の森公園を舞台に
地域づくり人養成講座の第2回講座を開催しました!

快晴のもと、午前中は虹の森公園内の施設についての説明を受け、
本日(7月29日)から開催されます「第7回全国源流サミットin愛媛県松野町」にむけて
花植えを行いました(*^_^*)

DSC_0011

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

【写真①:花植えの説明をする専門講師の毛利伸彦さん】

DSC_0015

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

【写真②:花植えに一生懸命取り組む受講生の皆さん】

DSC_0043

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

【写真③:作業後の花壇】

受講生の皆さんは慣れたもの!手際よく花植えがすすみましたので、
想定していた時間より早く終了しました。

イベントの裏にこうした準備すべきことがあることを再認識出来たかと思います!

虹の森公園内にある「レストラン遊鶴羽」にて、昼食に
清流青さのりうどんを食べ舌鼓を打ち、養成講座は午後の部へと!

 

まずは松野町役場森の国創生課の坂本浩さんから

1.松野町の概要 人口と産業の動態
2.松野町の産業を振興するために
3.“森の国”観光戦略のあゆみ
4.地方の時代を迎えて

の4項目について講義を受け、松野町に対する知識を深めました。

DSC_0055

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

【写真④:わかりやすく受講生に伝える坂本浩さん】

続いて、株式会社松野町農林公社代表取締役の毛利伸彦さんから
インタビュー形式でご自身のこと、松野町のこと、
虹の森公園のことについてお話いただきました。

DSC_0089

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

【写真⑤:軽妙なかけあいをする毛利さんと河内研究員】

その後、午前中とお2人の講義を踏まえて、
「虹の森公園をハブ(拠点)にして交流人口を増やすソフト事業を創りだす(回遊型)」
テーマにグループワークを行いました。

受講生の他に松野中学校の生徒5名、桂林理工大学から客員研究員として愛媛大学で
研究している先生、愛媛大学の学生2名など様々な世代、所属の方が参加し、
議論の幅が広がりました!(^^)!

DSC_0104

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

【写真⑥:白熱する議論】

グループワークを経て、全5班からの発表です。
制限時間内に発表をまとめるのも大変です(^_^;)

DSC_0127

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

【写真⑦:巧みなプレゼンテーション】

各班の発表後、専門講師の毛利さんと坂本さん、指導講師の前田眞先生から講評をいただき、
講座は終了となりました。

DSC_0139

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

【写真⑧:毛利さんと坂本さんからのご講評】

DSC_0141

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

【写真⑨:前田先生からのご講評】

ここでの意見が第6回にむけて、
種となり、西予市明浜町、愛南町、今治市玉川町での現地講座を経て、
芽吹き、育っていけばと思います(*^_^*)

 

お楽しみの交流会では、今話題のBBQ侍さんの指導のもと、
バーベキューで懇親を深めましたよ(^^)/

バーベキューの下ごしらえの中にも美味しく食べる技が隠されており、交流会も勉強の場となりました。

皆さん、意見交換などで交流会が盛り上がっている中、
帰りのバスの案内をするのが少し心苦しかったです(^_^;)

DSC_0157

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

【写真⑩:今話題のBBQ侍さん】

DSC_0161

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

【写真⑪:懇親会の様子】

松野町の皆さん、受講生の皆さん、講師の皆さん、ありがとうございました。

次回は西予市明浜町で開催です、充実した講座となるよう現在準備中です!

久万高原町でかかしコンクールが開催されますよ(^^)/

幼い頃はよく見かけていたかかしを最近ではあまり見かけなくなりました。

久万の水田地帯でも、かかしの立ち並ぶ風景は過去のものになりつつあり、
様々なかかしを飾ることで、畑野川地区に新しい田園風景を作りたいとの思いから
久万高原町で「第3回かかしコンクール」が開催されます!

題材は、久万高原をイメージしたオリジナルの手作り作品です。
事業所部門と個人・グループ部門があり、各部門での表彰もあります。
表彰式は、10月23日(日)【久万高原秋の収穫祭】に行なわれます。
参加賞には久万高原特産品があり、こちらも楽しみですね(^^)/
9月30日(金)~11月30日(水)の期間、作品が展示されます。

申込受付は、搬入場所の都合上、9月5日(月)までとなっています。

詳細はこちらのかかしコンクール募集要項でご確認ください。
こちらが参加申込書応募用紙です。
こちらが可愛らしいデザインの第3回かかしコンクールちらしです。

久万高原町で4月から活動を始めている地域おこし協力隊の北川さんも
開催にむけて奮闘中で、多くの方々からの出品を待っていますよ(*^_^*)

 

第3回かかしコンクールちらし-001