研究員ブログ

令和リレーブログ その34

研究員の越智です。立春になりましたが、まだまだ寒い日が多いようですので、風邪等には十分お気をつけ下さい。

 

さて、今回は2月2日(日)に東京都千代田区有楽町にある東京交通会館で開催された「愛媛・愛南町みどり 海・山・農のある暮らしセミナー」をご紹介します。

 

本セミナーは、愛媛県地域政策課からの受託事業である「集落活性化モデル構築事業」のモデル地区の一つとして選定している愛南町緑地域の「まるごと緑」が主催し、えひめ地域政策研究センター等が共催したものです。当日は、田舎暮らしにご興味を持たれている関東圏在住の10数名の方にご来場いただき、愛南町の自然豊かな暮らしなどについて幅広く学んでいただきました。

 

まず初めに、愛南町のプロフィール動画を皆さんにご覧いただいた後、まるごと緑の代表である木村俊介氏と愛南町地域おこし協力隊の森裕之氏から、愛南町及び緑地域の魅力などについて熱く語っていただきました。また、森氏が地域おこし協力隊を卒業した後に、愛南町内で計画している地域おこしに関する具体的な事業についてもご紹介がありました。

IMG_3444 IMG_3452

一方で、愛南町の自然豊かなバラ色に満ちた田舎暮らしの生活をご紹介しただけでなく、「愛南町暮らしの損得」と題して、例えば自家用車を所有していないと生活しにくい点や、南海トラフ大地震発生時には大きな被害が想定されていることなど負の面についても紹介しました。

 

つづいて、愛南町の特産品についても知っていただく目的で、「なーしくんどら焼き」や特産のポンカンを食していただき、さらには愛南町産の柑橘ジュースである「甘夏」や「河内晩柑」も飲みながら、愛南町での暮らしについて語る「雑談会」も行いました。

 

その雑談会ではご来場された方に、本日参加された目的について尋ねてみました。来場者からは、「定年を機に移住を考えている」「田舎暮らしに憧れている」「自然豊かなところに移住したく、様々なセミナーに参加し情報収集している」など、移住について漠然と考えておられる方もいれば、「愛媛大学と連携し、自然とITとを融合した取組みに興味がある」「3×3ラボで行われている大丸有についての取組みに興味がある」「これまでに愛南町に3回行っているが本気で移住を検討している」など地域に対して具体的なイメージを持たれている方や、本気で移住を考えている方もおられました。

IMG_3455 IMG_3456

今回、田舎暮らしをPRするセミナーを東京で初めて開催しましたが、都会は人間関係が希薄で生きにくいと思っておられる方も多いようで、田舎暮らしに憧れを持っている方も少なからずおられることを知りました。

 

今後も、東京や大阪において、今回のようなセミナーを各市町とも協働して開催し、県内各地域の魅力を発信し続けていくことが大切であると感じました。

 

PS.次回は徳永研究員にリレーします。