元気な集落づくり応援団マッチング事業(宇和島市石応地区)

今回は、宇和島市の石応(こくぼ)という地区に行ってきました。
「いしおう?」かと思いきや「こくぼ」と読むらしく大変勉強になりました。
今回の応援団のミッションは『石応校区運動会への選手としての参加とお手伝い』です。

運動会は9月25日(日)に開催され、

応援団として、
・伊予銀行  6名
・愛媛銀行  2名
・小関電工  3名

の方々が駆けつけてくれました!
運動会に参加するのは、何年ぶりだったでしょうか。おそらく高校生が最後の運動会だったような。。。

石応公民館に集合し、石応小学校の運動場へ向かいました。
まずは、整列し、開会式。そして懐かしのラジオ体操。小学校の時の夏休みを彷彿とさせます。
みんなケガをしないように入念にストレッチをしていました。

IMG_2570  IMG_2571

IMG_2578

さぁ、ラジオ体操が終わり、競技開始です。
競技ラインナップが予想以上に充実していて驚きました。
【競技ラインナップ】
1.〇☓クイズ
2.ムカデ競争
3.グランドゴルフ
4.(リレー)急げ 絶対助けるぞ
5・かけっこ(子供のみ)
6.(リレー)負けてたまるか
7.みんなでジャンプ(長縄とび)
8.玉入れ
9.綱引き
10.ダッシュ綱取り
11.よいこ大集合(個人走。子どものみ)
12.借り物競争
13.パン食い競争
14.分団リレー
15.宝さがし

なんと怒涛の15競技!応援団の方々は有志チームとしてほとんどの競技に出ていただきました。
そして石応の運動会の面白いのが、一見普通の競技名に見えるものも、競技の方法に石応オリジナルのアレンジが施されており、なかなかエッジが効いた仕上がりになっていたところです。
『4.急げ 絶対助けるぞ』というのは、”防災”をテーマに考案された競技で、なんと競技しながらAEDの使い方も学ぶことができるという優れものでした。
AED

一番ハードだったのは、『6.負けてたまるか』です。
竹棒の両端に重さ15㌔の土嚢を吊り下げたものを担いで走るリレーです。
楽勝だろうと思っていたのですが、思った以上に土嚢が重く、左右に振られて全然走れませんでした。
年は取りたくないものです。。。
IMG_2609
『7.ダッシュ綱取り』では、現代の女性の逞しさを垣間見ることができました(笑)
中央に配置された1本の綱を両端から奪い合うという競技でしたが、、、
引きずられても綱を離さない姿が忘れられません。

IMG_2620

パン食い競争のパンがでかすぎて笑えました。あと変わってるのが、食べきってからじゃないと走れないという過酷なものでした。でもちゃんと飲み物が用意されているところに石応の優しさを感じました。IMG_2637

運動会の間は、一瞬通り雨が降ったものの、運動会日和でした。
お昼過ぎに無事に全競技を終え、石応校区運動会は自治会長様等からのお言葉をいただき閉会いたしました。
地区の方々、応援団の方々、ケガもなく全行程を終えることができて良かったです。
運動会終了後は、地区の方々と一緒に片付けをし、ほどなく解散となりました。

大人になってから運動会に参加するのも、なかなか楽しいものですよ。
自分の住んでいる地域以外の運動会に出ることは、そうそう無いですし。
来年も開催されるとのことなので、みなさんまた是非参加してください!!

それでは、またお会いしましょう☆