元気な集落づくり応援団マッチング事業(宇和島市石応地区「秋祭りのお手伝い」)

10月15日(日)、今回は、宇和島市の石応(こくぼ)地区にやって来ました。

ミッションは、『石応地区秋祭りのお手伝い』です。

 

応援団として、

・株式会社愛媛銀行(2名)

・小関電工(3名)

・ネコの手(1名)

3団体6名の方々と、県職員1名の総勢7名がお手伝いに参加しました。

 

応援団の方々には、子供神輿の担ぎ手としてご協力をいただきました。

 

1  2

当日の天気はあいにくの雨。

小雨が降る中での活動となりましたが、法被を着てハチマキをしめると、

不思議と気分が高まってきます。

 

準備が整ったら、石段を上り、神輿が奉安されている住吉神社へ向かいます。

神社では地域の方参列のもと、神事が執り行われました。

 

3  4

さあ、いよいよ宮出しです。太鼓、神輿、牛鬼の順に出発します。

雨でぬれた石段はつるつると滑り非常に怖かったのですが、

「滑るけん気を付けて」と声をかけていただき、無事下りることができました。

 

5  6

さて、スタート地点に到着しました。

いよいよ始まるのかと思いきや、クーラーボックスが開かれ、飲み物とじゃこ天が配られ始めました。

 

早すぎる休憩に、「まだ何もしとらんてや」(“てや”は南予地方の方言)という声も聞かれましたが、

牛鬼・神輿担ぎに備えてしっかりとエネルギーを補給しました。

 

7

エネルギーが満タンになったら、いざ出発です。

太鼓と笛の音に合わせ、「わっしょい!」と声を上げながら牛鬼と神輿が集落を練り歩きます。

 

 

8  9

牛鬼は、頭を振りながら玄関に突っ込み、悪魔祓いをします。

その後、「わっしょい!」と声をかけながら神輿を大きく5回差し上げます。

 

 

10  11

1時間程歩き、折返し地点に到着したところで最後の休憩です。

雨を吸い、牛鬼が重みを増していますが、ゴールの神社までもうひと踏ん張りです。

 

 

12  13

神社に着いたら、牛鬼を倉庫に片付けます。

赤のイメージが強い牛鬼ですが、石応地区には青の牛鬼もあるそうで、

以前は赤と青の2体を使っていたことを地域の方が教えてくださいました。

 

片付けが終わり、応援団としてのお手伝いは終了ですが、

地域の方のご厚意で、その後に行われた玉串奉納の神事も見せていただきました。

14

行われたのは「伊予神楽」で、古くから南予地域に受け継がれてきたものです。

太鼓のリズムと合った軽やかな舞の美しさに惹きこまれました。

貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

 

雨の中でのお手伝いとなりましたが、今回も地域の方々と協力しながら

楽しく活動することができました。

ご参加いただいた応援団の皆様、大変お疲れさまでした。