愛媛県の⾼校⽣たちが地域を学び、活性化に向けて実践する活動を募集し、優秀なグループを表彰する「えひめ地域づくり活動アワード・ユース2025」を開催します!
開催にあたり、⾼校⽣たちが地域を学び、活性化に向けて実践する活動を募集します。
皆様のご応募をお待ちしております!
【 えひめ地域づくり活動アワード・ユース2025(チラシ) 】
◆ 応募資格
愛媛県内の高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校等を含む)に在籍し、地域活性化や地域づくりに資する活動を行っている生徒からなるグループまたは個人。
◆ 応募対象となる活動
学校での課題研究、部活動・サークル活動、または地域づくり団体との共同活動など
◆ 応募方法
締切日までに以下の書類を事務局にメールにてお送りください。
MAIL:ehime-chiiki〇ecpr.or.jp ※〇を@に変更してください。
(1)応募票(指定様式)
・アワード・ユース応募票(様式:Excel)
・アワード・ユース応募票(様式:PDF)
(2)活動レポート
①表紙(A4規格1ページとし、応募票に記載した学校名、グループ等名、タイトルを記入。)
②活動概要(A4規格1ページ)
③活動成果(A4規格1ページ)
④今後の展望(A4規格1ページ)
⑤その他資料(A4規格3ページ以内)
※アワード・ユース応募時の注意事項
※提出書類はすべて PDF 形式に変換し、ご提出ください。
紙媒体や動画ファイル、PDF以外の形式では受理できませんので、ご注意ください。
※詳細は、「えひめ地域づくりアワード・ユース2025 開催要項」をご参照ください。
※上記リンクからダウンロードできない場合は、以下のリンクからダウンロードしてください。
◇アワード・ユース応募票(Googleドライブ)
◆ 応募期間
令和7年9⽉1⽇(⽉)〜10⽉16⽇(⽊) ※必着
◆ 最終審査プレゼンテーション&表彰式
日時:令和7年12⽉6⽇(土)13:30~16:00
会場:テクノプラザ愛媛(松山市久米窪田町337-1)