皆さん、おはようございますぅ![]()
来週の「地域づくり人養成講座」の準備を着々と
すすめている今日この頃です。
参加者数も多く、盛り上がること間違いなし
っすね![]()
さてさて、先日出張の際に内子町にある
「内子フレッシュパークからり」に行ってきましたよ☆

国道56号線から左に入ったところにあります。

無事到着~![]()

人々をつなぐ交流の場、道の駅「フレッシュパークか
らり」。
休憩はもちろんのこと、 内子の農家で採れた新鮮野菜
や果実、手作りお菓子などが人気で、休日ともなれば
長蛇の列できるほどにぎわっているそうです
ヘエ~

たしかに新鮮な野菜がい~っぱいだぁ![]()

こんなものまであるとは…しかも内子座って書いてるし
内子座とは… http://www.town.uchiko.ehime.jp/site/bunraku/

さらに奥にすすんでいくと、木々に囲まれた場所が…
ここに「イベントBOX」でご紹介しております…↓↓↓

「内子豚もろみ焼バ~ガ~
」
当センターでもオススメの一品ですよ☆

「イベントBOX」の15ページに掲載してますよ~![]()
「イベントBOX」がお手元にない方でご興味のある方は
当センターまでご連絡ください(無料配布してますカラ)
えひめ地域政策研究センター 089-926-2200

ここでちょっと耳より情報![]()
このパン屋さんにある「幻の食パン(そう呼んでいるのは
私だけかもしれませんが…(笑))」
予約待ちしなければ買えないくらいなんですよ(焼きあが
り時間に行けば買える可能性は高いですが…)
残念ながら時間がなく、焼き上がり時間まで待つ事が
できなかったので写真がありません…(泣)
一度食べた事があるのですが、なんとも言えない
フワフワ感がたまりましぇ~ん![]()
これは是非一度ご賞味あれ~


お~っと、忘れてはなりませんね
「からり」さんのアイスです![]()
個人的なオススメは「じゃばら」というアイスですね
「じゃばら」とは… http://www.town.uchiko.ehime.jp/kentei/sakumotu/fruit/jyabara.html
「内子フレッシュパークからり」は、
内子町と町内農家などを株主として設立。農業の
総合産業化、グリーンツーリズムなど都市と農村の
交流、農業の情報化、農業情報の利活用によるブラ
ンド化。農業に自信と誇りを取り戻し、女性や高齢者
の新たな生きがいにつながっているそうです。
まさに官民協働による社会づくりをされてますよね☆
いや~勉強になります
アリガトウゴザイマシタ
良かったら≪お気に入り≫に追加して
くださいね![]()
研究員 川渕でした![]()