おはようございまぁす![]()
今日も青空が広がり朝からテンション
あがりますね~![]()
さてさて、養成講座特集も残すところあと2回
ですよ![]()
本日は第5回の養成講座をアップしますので、
ご参考にしてくださいね![]()

第5回は今治市にあるサンライズ糸山に行きましたよ![]()
まずはシクロツーリズム 代表の山本さんに講義をして
いただき、その後現地へ出発です
(何すんのカナ~?)
な、なんと
今回は「観光を切り口にしたまちづくり」を
勉強するということで…
『タンデム自転車』に挑戦です
ワッショイ、ワッショイ

皆さん、ちゃんと説明を聞いてますね~![]()

早速、駐車場で練習開始![]()
歳の差なんて関係ないですよ
息もピッタリ

うちの須山主任研究員もやる気全開ですね![]()

さぁ、練習もできたのでしゅっぱぁ~つ
橋の上を走って
いると、こんなすばらしい風景を見ることができるんです![]()

途中で交代できるのもタンデム自転車のイイところです![]()

橋を降りて海沿いの道を走って行くとD●SH村の民家み
たいなところに到着![]()


ヤギとネコもお出迎え
(メエ~)(ニャ~)

現地で研修を受けたあとは、みんなで昼食バーベキュー![]()
美味しそう~![]()

お腹いっぱいになったとこで、早速グループワーク開始![]()
皆さんはこの講座でより多くの地域づくりのヒントを得る
ことができたのではないでしょうか![]()
と第5回はこんな感じで終了~![]()
シクロツーリズムの皆さん、大島の皆さん
本当にありがとうございました![]()
シクロツーリズムしまなみはこちら↓
http://www.cyclo-shimanami.com/
できかけ教室
今治市吉海町名1182-5 山ノ鼻バス停前
090-8286-0468
次回は第6回をアップしますのでお楽しみに~![]()
BLOGを見て受講したいなぁと思った方は
こちら↓からご応募してくださいね
締切間近
http://www.ecpr.or.jp/info/index.html
(アクセスしたら少し下へスクロールしてください)
研究員 川渕でした![]()