皆さん、おはようございまぁすィ~![]()
今日も暑くなりそうですね~
日焼け対策をしておいたほうがよさそうですよ![]()
さてさて、皆さんが心待ちにしているシリーズ特集
「あの人は今…」の第4弾ですよ~![]()
4人目はこの方…
ドキドキ

伊予市の神東さんで~す
イエ~イ
お久しぶりですね~(少し照れ屋さんかも…
)
神東さんも前回の赤石さんと同様に平成22年度地域
づくり人養成講座の受講生で、冷静に的確な意見を
「バシッと」出される印象が残ってますね~![]()
いざいざ、待ち合わせの伊予市中央公民館へGO

早速、お話を伺うことに…とまずは名刺交換を(笑)
裏を見たらビックリ
な、なんと…
大っきな字で、「かんとうと読みます。」と書かれてる
ではありませんか~(思わず笑ってしまいました)
聞くところによると、よく読み間違えられるからだそう
です…![]()
ちょっと話がそれたので本題に入りますね☆
今はとてもお忙しそうですね
あ~
伊予市でも土曜夜市をやられているんですね~
土曜夜市ってなんかウキウキするイベントで学生時代
からなんか燃えてたように思います![]()

とここで、神東さんから「土曜夜市には綱引き大会もある
から大変だよ」と…
「つ、綱引きですか?」詳しく聞いてみると、毎年恒例で
かなり盛り上がっているとか…![]()
小学生の低学年と高学年に分かれ、1チーム15名の
リーグごとの総当たり戦で40試合ぐらいするとか…
出場チームは10数チームあるらしく1分ごとで交代して
いくみたいです
スゲ~
商店街の一角にある駐車場で行われるため、ギャラリー
の方とか含めたら400~500名近く集まるんですって
ちなみに6月の第1土曜日と第2土曜日に開催されている
みたいですので観に行かれてはいかがでしょうか(第1土
曜日は終わっちゃってますね…
スミマセン)
他にもキャンプやお菓子作り、ウォークラリーなど様々な
イベントがあるみたいです![]()
お~っと、この郡中地区にも通学合宿がありましたね~

名称は「郡中っ子村」![]()
小学4~6年生を対象に4泊5日で公民館に宿泊するみ
たいで、明浜や双海と違う点はお風呂が近くの温泉を
利用することですね(それもまたおもしろいですよね
)
洗面道具一式をもって温泉に向かうって、今ではあまり
見られない光景だと思いますし…
グ~ですよ
最後に地域づくり人養成講座を受講しての感想をお聞き
したところ、
いろんな特色があると感じ、各回で参考になる部分が
いっぱいあったそうです。(嬉しいデスネ
)
これからやってみたいことをお聞きすると…
伊予市郡中あたりの町は昔、「町人がつくった町」らし
く、全国的にも珍しいので、そこを地域の方々と一緒
に地域おこしの一環として携わっていきたいそうです![]()
我々センター職員もお手伝いさせていただきますので
頑張っていきましょうね~![]()
神東さん、お忙しいところありがとうございました☆
次回はどなたのところへ行こうかなぁ![]()
お楽しみに~![]()
良かったら≪お気に入り≫に追加して
くださいね![]()
研究員 川渕でした![]()