研究員ブログ

みかん農家に泊まろう! in愛媛県宇和島市

こんにちはっヽ(^o^)丿

臨時研究員の徳永です☆

 

今日の、話題は・・・コレ!!

宇和島シーズンワーク みかんの木

 

愛媛と言えば、言わずもがな、「みかん」ですよね☆

なかでも愛媛県宇和島市は、日本有数の柑橘の町です(^O^)

 

オレンジ色が広がるこの町で、農作業をし、農家に泊まり込み、食事付きで、”丸ごと農家体験”ができます(*^_^*)

その3泊4日の満喫プラン「宇和島シーズンワーク」に、私も参加してきました!

 

今回のシーズンワークでは、20歳代から60歳代の男女、東京・関西・北海道・九州など様々な場所から参加者が集まり、募集人数を越えるほどの人気がありました☆

みかんが大好きだという方や、都会での生活では味わえないことをしたい方、実際に愛媛に移住を考えている方など、思い思いのワクワク感を持って参加を望んでいましたー(●^o^●)

 

ではでは、みかんの原点を体感してきましょぉ~♪

 

さっそく、みかん畑にレッツゴー☆

宇和島シーズンワーク みかん畑

ヽ(^o^)丿やぁ~思わず両手を広げたくなるような気持ち良さっ!

 

みかん農家の格好に変身して、収穫をします★

宇和島シーズンワーク 農家の格好

初めての経験にウキウキ中~(@^^)/

 

みかんは、「2度切り」という方法で、収穫をします。

宇和島シーズンワーク 二度切り1

始めに、これくらいでチョキンと切り、

宇和島シーズンワーク 二度切り2

次に、根元部分をチョキンと切って、収穫となります。

宇和島シーズンワーク 二度切り3

みかんを傷つけないための、丁寧な収穫方法です☆

 

これをひたすら繰り返していきます。

私は、東京から来た30代の女性4人と一緒に受け入れてもらいました(^u^)

みかんの合間から、東京の話や、仕事の話、ガールズトーク☆などが聞こえてきて、とっても楽しく収穫をしました♪

 

冒頭の木をチョキンチョキンしていくと・・・こんな感じ!

宇和島シーズンワーク みかんの木 後

!! 達 成 感 !!

宇和島シーズンワーク 達成感

嬉しい~~~(*^_^*)

 

私を受け入れてくれた農家さんのお話を聞いていても、このやりがいが魅力であることや、美味しい柑橘を作ることに誇りを持っていることが伺えました(^-^)

あ、受入農家さんたちの作った「タカラCANチューハイ愛媛産ブラッドオレンジ」が新発売したので、良かったらどうぞ(*^_^*)(笑)

 

 

また、オプショナルツアーで「いかだ釣り体験」もできます!

これまた未経験者にも関わらず、参加しちゃいました(*^_^*)

宇和島市吉田町は、釣りに適した場所らしく、私でも1時間で5匹釣れましたっ★

宇和島 いかだ釣り体験

担当の小櫻さんが、教えてくださりました☆

 

 

宇和島に、3泊4日滞在するなかで、みかん畑と海の景色の良さや、おばあちゃんと子どもが触れ合っている様子、近所の方と物々交換をして付き合っていること、新鮮な海の幸が頂ける良さ、そとから来た人を受け入れてくれる懐の広さ・・・など、様々な面が見られました!

愛媛県外から、このような宇和島に移住したいという人も多いらしいです。

お試し住宅や空き家バンクなどの移住を支援する制度もありますので、「宇和島UJIターン」のHPをご覧ください(@^^)/

 

 

本当に素敵な経験ができ、忘れられない思い出と、仲良くなれた人たちができました(*^_^*)

夜の懇親会などのお酒の時間や、地元の方との触れ合い、美味しい食事の話をまだまだ伝えたりないのですが、長くなるので、ここいらで・・・。

 

 

最後に、この感覚をもう一度っ!

宇和島シーズンワーク みかんの木→→→宇和島シーズンワーク みかんの木 後

たっせいかぁ~~~ん!!!ヽ(^o^)丿☆笑