研究員ブログ

10月もイベント盛りだくさん!どんな秋にしますか?

研究員の秋山です!
「読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋」と昔から言われていますが、
それだけなんでも出来る過ごしやすい季節なんでしょうね(*^_^*)
そんな10月は本当にイベントが盛りだくさんです!皆さん、どんな秋にしますか(^^)/
イベントBOX2016のイベントカレンダーボックスの
10月分コチラから確認できますよ。

また、10月対象の「センターのおすすめイベント」は4市町ありますよ(^^)/

まずは、内子町の
ドイツビールとドイツ料理で乾杯ドイツフェスタ2016

ドイツ・ローテンブルク市と姉妹都市盟約を締結した内子町で
ドイツ文化にふれる機会として開催されます。
明日、10月1日(土)は、ドイツを感じる1日にしてはいかがでしょうか?

内子町-001

続いて、八幡浜市の
港町八幡浜に祭囃子が鳴り響く 八幡浜みなと祭

八幡浜名物「てやてや踊り競演大会」をはじめ、
唐獅子、五つ鹿踊り、神輿、牛鬼も繰り出す市民総参加の秋祭りです!

八幡浜市-001

続いて、松山市の
今日は童心にって、こどもたちとあそぼう!
あそぼうフェスタ~みんな笑顔でともだちのWA

こちらの開催日は10月23日(日)です。親子で一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?

松山市-001

最後に伊予市の
楽しく気軽に走られる駅伝大会です!第20回しおさいクリテリウム駅伝

会場は伊予市しおさい公園周辺です。応援してると走りたくなるかもしれませんね(*^_^*)

伊予市-001

まちづくり学校双海人主催のまちづくり講演会が開催されますよ!

研究員の秋山です。
本日2本目の研究員ブログです(*^_^*)

次は、まちづくり学校双海人さん主催のまちづくり講演会&ワークショップを紹介します。

第1部の講演では、
「モノを売るバカ 物を売るな、物語を売れ!と題しまして、
講師に『1行バカ売れ』などの著者としても有名な川上徹也さんをお招きし、
ご講演いただきます。

第2部では、
「売れない時代になにを売る?ストーリーブランディングを学ぼう」をテーマに
ワークショップを行います(*^_^*)

まちづくり講演会当日は、しもなだ運動公園にて
しずむ夕日が立ちどまる町の軽トラ市も開催されますよ(10時~13時)。

日時、会場、お問い合わせ先などについては、以下のとおりです。

日時: 平成28年10月29日(土) 13時30分~(16時30分終了予定)

会場: 下灘コミュニティセンター(伊予市双海町串甲3670-16)

入場費: 無料

主催: まちづくり学校 双海人(ふたみんちゅ)

お問い合わせ先:089-986-1232 用夢員/神東、渡部(双海地域事務所)

まちづくり講演会&ワークショップ

平成28年度第1回チャレンジセミナーが開催されますよ!

研究員の秋山です。
台風の影響もあり、9月に入って天候がなかなか安定しませんので、
皆さん、体調を崩さないよう気を付けてくださいね。

本日は、愛媛県よろず支援拠点さん主催の
平成28年度第1回チャレンジセミナーを紹介します。

「自分で考え(開発)、自分で創り(製造)、自分で売っていく(販売)」
~創業者からの教え、二代目の役割、三代目への継承~ と題しまして、

講師にフジワラ化学株式会社 代表取締役会長 曽我 冬人(そが ふゆひと)氏
お招きして開催されます。

詳細については、以下のとおりです。

日時: 平成28年10月27日(木)

◇講演/13:30~15:30 (13:00開場)
◇質疑応答/15:30~16:00

~講演の内容~
①会社紹介(採用現場パネルを持参)
②創業時からの流れと現在に至るまで
③二代目の役割
④三代目への想い

会場: テクノプラザ愛媛 テクノホール

定員: 80名

申込締切:10月25日(火)

聴講費: 無料

主催: 愛媛県よろず支援拠点(公益財団法人えひめ産業振興財団)

申込方法:セミナー案内兼申込票に必要事項を記入して以下宛にFAXかE-mailでお申込ください。

FAX 089-960-1105  E-mail yorozu@ehime-iinet.or.jp

第1回チャレンジセミナーチラシ(曽我冬人氏)最最最新-001

第1回チャレンジセミナーチラシ(曽我冬人氏)最最最新-002

 

秋を感じるイベント盛りだくさん!

9月に入りまして幾分かは過ごしやすくなり、

朝夕に関しては肌寒いと感じることも(^_^;)

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもありますので、

皆さん体調管理には気を付けてくださいねm(__)m

 

ご案内が遅くなりましたが、イベントBOX2016の

イベントカレンダーボックスの9月分コチラから確認できますよ。

いもたき、観月祭など9月も愛媛県内イベントに参加し、秋を感じましょう!

 

3月から始まった「えひめいやしの南予博2016」も残すところ2ヶ月と少し、

11月20日でクロージングとなります。

「えひめいやしの南予博2016」にも参加して、秋の南予も堪能しましょうね!

70-82 (7)-001

 

8月もイベント盛りだくさんです!

8月もイベント盛りだくさんです(*^_^*)
夏休み、お盆休みを利用して、愛媛県を再発見しに出かけましょう!

イベントBOX2016のイベントカレンダーボックスの8月分コチラから確認できますよ。

また、8月対象の「センターのおすすめイベント」は3市町ありますよ(^^)/

四国中央市の
可憐な花に囲まれてゆったりとした時間が過ごせます 翠波高原コスモス祭!!

淡いピンクや紫の早咲きコスモスが迎えてくれるとともに
音楽ステージライブやお楽しみ抽選会も行われますよ(*^_^*)

四国中央市-001

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西条市の
夏の思い出づくりにどうぞ 夏彩祭2016!!

西条市を活動拠点とするシンガーソングライターのライブや
特設ステージでのダンスなどが行われる「ホットステージ」と
道前太鼓の演奏や大通りを踊るダンスコンテストなどが行われる
「ナイトステージ」の2部で構成されています。

西条市-001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

松野町の
花火だけじゃない各種イベント盛りだくさん 森の国の夏まつり2016!! (8月13日)

虹の森公園、大門橋上周辺を中心とした打ち上げ花火やステージショーなどが繰り広げられ、
その他にも大型ビアガーデンの出店、鬼城太鼓の演奏など盛りだくさんです!

松野町-001