●アングル 1
松山市柳井町商店街再生プロジェクト(1,151KB) 
STEADY CREW(ステディー・クルー)代表/渡部 勝平
●特集/地域資源を活かした都市と農村の交流
いよいよ開催!第26回地域づくり団体全国研修交流会愛媛大会 
癒しの交流でおもてなしのしまなみグリーン・ツーリズム(1,526KB) 
~来て、見て、遊んで、思い出づくり~
しまなみグリーン・ツーリズム推進協議会 会長/西部 知香 
上島町「島ツーリズムの会」分科会~瀬戸の小島をまるごと体感~(1,568KB) 
島ツーリズムの会 代表/村上 律子
自然あふれる砥部町で癒しの特産品づくり(1,586KB) 
砥部町生活研究グループ連絡協議会 代表/佐野 淳子
ホタル保護活動からグリーン・ツーリズムへ
~3つの翠地区のシンボルを地域の誇りに…~(1,530KB) 
双海町翠地区ほたる保存会 会長/河野 喜由
地域資源を活かす!合こうろく力のまちづくり
~うみ・やま・こころきらきら 佐田岬半島は活きている~(1,552KB) 
佐田岬地域づくり団体連絡会 代表/塩崎 満雄 
農山村に夢と活力を!山奥組のチャレンジは続く(1,590KB) 
むらの新資源研究会・山奥組 事務局/井上 謙二 
●論壇/まちづくり
「ディスカバー・マイセルフ」としての「ボランティアホリデー」(1,231KB) 
香川大学経済学部 教授/原 直行
●アングル 2
地域に生き、世界と出会う(1,356KB) 
愛媛県西条市 ちろりん農園 代表/西川 則孝 
●寄稿
農家・農村も元気になるボランティアホリデー(1,292KB) 
農家WEB企画制作/竹森 まりえ 
●キラリ光るまち
『交流』の先にあるもの~北杜市の挑戦~(1,165KB) 
NPO法人 えがおつなげて/小黒 彩香
●特選ブログ/shin1さんの日記
宝物の見つけ方・活かし方(1,292KB) 
人間牧場主/若松 進一 
●MY TOWNうぉっちんぐ
レクイエム『旧野村警察署講武館』(1,198KB) 
タウンツーリズム講座主宰/岡崎 直司 
●研究員レポート
地域が支える農業 ~「鳴子の米プロジェクト」にみる食の再生~(1,807KB) 
まちづくり活動部門 研究員/清水 和繁
●寄稿
みかんの里に広がる出会いと交流(1,167KB) 
真穴みかんの里雇用促進協議会 会長/松浦 有毅
●Information
第26回地域づくり団体全国研修交流会 愛媛大会(1,048KB) 
◆表紙裏(1,079KB)