研究員ブログ

第6回地域教育実践交流集会のご紹介

こんにちは研究員の檜垣です(^^)

私が主に担当している移住交流のお仕事では、9月から10月にかけて都市部での相談会が多く開かれるので、少々忙しい2か月間でした(^^;;

しかしそれもひと段落し、気が付けば季節はすっかり、秋真っ盛り。 秋といえば読書に、芸術に、運動に、行楽にと、自分を磨く活動に適した季節です(^^)

さて、今回はそんな秋にふさわしい、出会いと学びの場をご紹介します!

11月30日(土)から12月1日(日)にかけて、大洲青少年交流の家で第6回地域教育実践交流集会が開催されます。 地域で子どもの育成に関わる活動をされている個人や団体であつまり、情報交換や交流を行おうという趣旨のイベントです。

tiikikyouikujissennkouryuu_6th-001tiikikyouikujissennkouryuu_6th-002

まず、1日目は歓迎のアトラクションやオリエンテーションのあと、13の分散会に分かれて、お互いに普段行っている活動などについて語り合います。 各分散会では、当センターの発行した舞たうん115号にご寄稿いただいた佐礼谷SVCさんなどが事例発表を行う予定です。 また、2日目には「私たちみんな子どもでつながっている」と題して、インタビューシンポが行われます。 若松進一さんと吉見香奈子さんの進行で、島根県・大分県・高知県・愛媛県それぞれで子どもの育成に関わっている団体さんからお話を伺います。

2日間に渡って交流を行える、ひと(人・一)儲けの機会。参加してみてはいかがでしょうか。

【参加申し込み及びお問い合わせ先】

〒791-1136 松山市上野町甲650番地 愛媛県生涯学習センター内

NPO法人 えひめ子どもチャレンジ支援機構 事務局 仙波英徳

FAX:089-960-1900 TEL:080-1995-6001 e-mail:kouma@d6.dion.ne.jp

ホームページ:http://kochall.org/6/

*参加申し込み締め切りは平成25年11月15日(金)です。

「えひめの近代化遺産」 ラジオで紹介されます。

こんにちは 近代化遺産担当の研究員 鈴木です(^_^)

なんと!!センターにて発刊した「えひめの近代化遺産」がラジオで紹介されます。

DSC_0005

25年11月4日(月) 18:00~18:30 南海放送ラジオ

まっすんのこれかラジオ♪ そこに風は吹いているか

をぜひ聞いてください!

ゲストとして

センターの近代化遺産主任調査員 岡崎直司が登場します。

nokazaki

プレゼンターの桝形浩人さん、コメンテーターの山本裕治さんと岡崎さんが

近代化遺産をテーマについて語り合う30分。

砥部町外山のミカン小屋群などなどえひめの近代化遺産が話の中でバンバン登場しますよ!

ミカン小屋

本を片手に聞くとより面白い内容です。

ぜひお聴きください!!

 

そんなことで、「えひめの近代化遺産」は絶賛好評発売中!!

センターでしか購入できませんのでご購入を希望される方は、お電話ください!(電話番号089-926-2200)

 

 

 

きなはいや吉田三万石(吉田産業祭)に行ってきました!

お久しぶりです!  研究員の渡部卓です(^_^)v

平成25年10月20日(日)の10:00~15:00

宇和島市吉田町の桜丁商店街で開催された「きなはいや吉田三万石」(吉田産業祭)の様子をお伝え致します!

 

その昔宇和島藩の支藩として栄えた伊予吉田藩が現在の宇和島市吉田町です。

吉田町は古くから農林水産業が盛んで、そんな吉田町ならではの特色を活かしたブースがたくさん楽しめるイベントでしたよ!

 

それでは早速行ってみましょう!(^^)!

AM10:00

↓ これなんの行列かわかります?

 

きなはいや吉田三万石行列

正解は先着100名に配られる福引抽選券をもらうための行列だったんですねー!

すごいでしょう!?合計で約250名くらい並ばれていました。びっくりです!

 

続くオープニングの後で、先着200名に紅白餅が配られていました。
きなはいや吉田三万石紅白餅

 

AM10:30

吉田町のゆるキャラ「吉田くん」が活躍するじゃんけん大会!

小学生以下対象で上位6人におもちゃを贈呈!吉田くんは太っ腹ですね♡
きなはいや吉田三万石吉田くんとじゃんけん

 

それでは、ブースを一回りしてみましょう(p_-)

地元桜丁商店街のみなさんがお店の特色を活かしたブースを店先で出していたり、

各種団体による地元食材のブースや吉田の食材を活かした加工品などがズラリ!

いくつかご紹介したいと思います。

こちらは蛇口をひねればみかんジュースが無料でいただけるブースは大人気でしたよ!

一つ〇〇万円すると言われている砥部焼のジュースサーバーはとても綺麗でした(*^。^*)
きなはいや吉田三万石蛇口からみかんジュース

 

続きまして、こちらは名物「吉田コロッケ」のブースです!

賑わってますねー(^^)
きなはいや吉田三万石吉田コロッケ1

私もお初の「吉田コロッケ」をいただきましたよー。

じゃこてんにつかうすり身+じゃがいも+にんじん+たまねぎなどをまぜてパン粉をまぶして揚げたものだそうです。

じゃこてんのすり身がたっぷりで美味しかったですっ!!!
きなはいや吉田三万石吉田コロッケ2

 

次にいってみましょー!

こちらは吉田町のブラッドオレンジのスイーツ試作品の試食コーナーです。

ブラッドオレンジって日本の中でもここ吉田町でしか生産されていないってご存知でしたか?

恥ずかしながら私は知りませんでした(*_*)

きなはいや吉田三万石ブラッドオレンジ新商品試食会

 

アンケートも行ってました。どれも力作でおいしくいただきました(*^_^*)

11月3日の秋祭りでも試食アンケートをするらしいですよ!

 

きなはいや吉田三万石ブラッドオレンジ新商品試食アンケート

 

次にこれ何してると思いますか?

実は丸太切り競争をしているんです!!!!
きなはいや吉田三万石丸太切り競争の賑わい

 

こんな風にやるんですよー!!!

私も参加してきました。見知らぬ私にも声援を掛けていただいて、雰囲気も良くてとても楽しかったです!!!

結果は2回戦敗退でした((+_+)) 参加賞の焼き鳥をおいしくいただきました!!!

きなはいや吉田三万石丸太切り競争

 

続いて七ツ鹿踊りの様子です。地域によって鹿の数が違いますが、吉田では7つのようですね。
きなはいや吉田三万石七ツ鹿踊り

 

これはみかん御殿です。みかんで儲けたお金で建てたんじゃありませんよ!

みかんで飾られた御殿です。このみかんは食べ放題だったらしいのですが持ち帰りは禁止だったようです(笑)
きなはいや吉田三万石みかん御殿

 

例年宇和島市吉田支所を会場に行われているこのイベント。

この風景は今年だけの特別な風景なのかなーと思いながらパシャリ。
きなはいや吉田三万石桜丁商店街

 

売る人も買う人もスタッフの方々もこどももおとなも笑顔がいっぱいでした。

朝から降っていた雨も訪れたみなさんの元気に圧倒されたのか昼前にはやんでいました。

来年もまた来ようと思います。

以上!「きなはいや吉田三万石」のレポートを終わります(*^_^*)

年輪塾公開セミナー「今に活かす!ジョン万スピリッツ」が開催されます!!

みなさん、こんにちは(^_^) 研究員の平岡です。

10月もあと一週間。すっかり秋めいてきたと言いたいところですが、台風も近づいてきているようで…(・・;)

みなさん、台風の影響には十分お気を付けくださいね~。

さてさて、11月16日(土)に年輪塾公開セミナー『今に活かす!ジョン万スピリッツ』がふたみシーサイド公園で開催されます(*^。^*)

チラシ参加申込書

ジョン万次郎こと中浜万次郎は、土佐の貧しい漁民として生まれ、不幸にも遭難事故にあいます。

漂流、そして海外生活という偶然をきっかけに、日本と世界の橋渡しという歴史的な役割を果たすことになります。

その背景には、郷土愛、隣人愛、人間愛と言われる「ジョン万スピリッツ」がありました。

今回のセミナーでは、あきらめない気持ちを武器に不可能を可能にかえる「ジョン万スピリッツ」を学ぶとともに、今に生きるジョン万次郎の教えを検証します。

 

★日時     平成25年11月16日(土)13:00~

★場所     ふたみシーサイド公園

★特別講話   「ジョン万次郎とその時代」

★話し手    (公財)国際草の根交流センター顧問・元慶応義塾大学教授 川澄 哲夫さん

★申込書      セミナーチラシ兼参加申込書

★申込期限   11月8日(金)締切

 

年輪塾では、過去5年間に「宮本常一 学」「二宮尊徳 学」を終え、現在、「ジョン万次郎」を題材に独自の実践的な学習活動を展開しています。

今回の公開セミナーは、奇しくもジョン万次郎がアメリカから日本へ帰郷した記念日に開催されるそうです(^o^)丿

興味がある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか♪

 

「えひめの近代化遺産」発刊のごあんない!

こんにちは!はじめまして、研究員の鈴木です(^^)

25年4月に「近代化遺産」担当になり6か月!

近代化遺産ファンのみなさまおまちかねの!!

ついに!

なんと!!

やっと!!!

「えひめの近代化遺産~続温故紀行 明治・大正・昭和の建造物を訪ねて~」ができあがりました。

DSC_0005

この本が何かといいますと、

平成23~24年度にセンターでは、愛媛県教育委員会より委託を受け、「近代化えひめ歴史遺産総合調査」を行い、調査報告書をとりまとめました。

ちなみに近代化遺産とは、日本の近代化を支えてきた幕末から昭和20年代までの建造物や土木建造物のことをいいます。

DSC_0012

この報告書は、文化財としての保存・顕彰するための基礎資料とすることを目的とした学術調査をまとめたものです。

そして今回、できあがった本は、その普及版(わかりやすく、みなさまのお手元へ)なのです。

その内容は、

なんと!愛媛県内の151件の近代化遺産をフルカラー掲載!

DSC_0007

さらに!実際に見学にも行けるようコンパクトなB5版、地図付!!

DSC_0009

小地図も付いてます。

DSC_0011

その価格は! おもとめやすい 800円(税込)!!!

 

この本には、より多くのみなさまに近代化遺産を知ってもらい、

「近代化遺産という地域資源を再発見してもらいたい!」

「魅力あるまちづくりに活かしてもらいたい!」

というセンターの思いがつまっています。

みなさんもぜひ、この本を手にとって、「えひめの近代化遺産」をめぐってみてはいかがですか。

 

ご購入を希望される方は、センターへお電話ください。 電話番号 089-926-2200

お名前、ご住所、電話番号をお聞きし、お支払方法(振込)をお伝えいたします。

受け取りは、「郵送(別途送料要)」か「センターに直接取りにくる」を選べます。

みなさまからのお申込みをおまちしております。