研究員ブログ

里山のお米づくりプロジェクト③~雑草駆除~

 みなさんこんにちはヾ ^_^♪ 主任研究員の須山です。

 いろいろあってしばらく書いていませんでしたが、ちょっと時間が取れそうなので久しぶりに投稿したいと思います。

 さて、今回のお題は、里山のお米づくりプロジェクトの第3弾!

 前回は、畦草を刈っているところをレポートさせていただきましたね。

 http://www.ecpr.or.jp/blog/?p=2830

 

 そのときの田んぼはこんな感じ。

  DSC_0105

 そのときには、全然と言っていいほど小さかった稲もかなり大きくなってきました。

 

 現在の状況はコチラ☆

 DSC_0254

 どうです?

 かなり大きくなったでしょ?

 そりゃそうですよね、あれから2ヶ月以上経っているんですから。

 (あんたはそこまでレポートをサボってたのかというツッコミはなしでお願いします)

 写真のように「かかし」を置いてないとカラスが食べにきちゃうくらい。

 …

 あれっ???

 かかしなんか置いてたっけ…

 

 と思ったら、写っているのは、かかしじゃなくて一色調査員の後ろ姿でした☆(一色調査員ゴメンなさい)

 

 大きくなったことを実感できる写真をもう一枚☆

 DSC_0253

 稲穂が出来てます☆

 それで、実は表向きは何の問題もないように見えるのですが…

 田んぼの中をのぞき込むと…

 DSC_0252 

 雑草だらけなんです。

 この雑草が稲の根っこ近くに生えていて、稲が取るべき栄養分を横取りしてしまうという厄介もの。

 そこで、今回はこの雑草を取り除く作業を行いました。

 手で抜くところもあるんですが、どうしても手が滑って根っこだけが残ってしまうことが多いので、三角鎌で根っこから取ることに。

 P1020383

 うまく根っこが引っ掛かってくれればいいんですが、なかなか難しい。

 それでも、慣れてくるとこんな感じで。

 P1020379

 せえぇのっ 

  P1020380

 ほりゃ~っ

 と、まぁこんな感じで完璧とはいえませんが、雑草を取り除くことができました。

 

 このまま順調にいけば、9月中旬にはお米取れるかな~

 バーベキューをしてご飯を炊いてみんなで食べるぞーっ!

 

 「収穫できるまでは台風とか来ないで欲しい」なんて思いながら田んぼを後にしたのでした。