元気な集落づくり応援団マッチング事業(伊予市佐礼谷地区)

今年も、11月9日(日)に伊予市佐礼谷で開催された「第7回されだにきてみん祭」に
日本食研ホールディングス、伊予銀行、三浦工業の皆さん(計13名)が応援に駆け
つけてくれました。
昨年、一昨年と2年続けて雨だったため、今年は最初から小学校の体育館で実施する
ことにしていましたが、いざ当日になるとやっぱり朝から雨模様で、体育館での実施が
正解となりました。
まずは、地区役員、出店者、応援団等が集まって最終打ち合わせです。
P1050193 
そして、今年も小学生の佐礼谷太鼓で「されだにきてみん祭」が始まりました。
P1050234
天気が悪いにも関わらず、大勢の人が集まり、予想以上の賑わいでした。
P1050240

参加いただいた各企業の応援団の皆さんは、それぞれ各出店ブースに分かれて、
販売などのお手伝いをしていただきました。
【日本食研ホールディングスの皆さん】
             (うどん、おにぎり販売)
P1050228
               (手づくり食品販売)
P1050222

【伊予銀行の皆さん】
              (イモ詰め放題ブース)
P1050225
                  (花苗等販売)
P1050194

【三浦工業の皆さん】
                  (木工品販売)
P1050221
                  (おもち販売)
P1050223
               (イノシシ焼肉販売)
P1050227

その他にも、いろいろなお店が出店していましたが、どのお店も盛況で、
来場者は多くの買い物をしていました。
(余剰品バザーのお店)
P1050248
(手づくり食品のお店)
P1050209
(野菜販売のお店)
P1050244

また、各種の出し物等も行われ、来場の皆さんも最後まで楽しんでいました。
<お楽しみ抽選会>
アンケートに答えてもらった方はガラポン抽選を1回することができ、
皆さん願いを込めて回していました。
ちなみに、1等の商品はお米3kg。
P1050218
<小学生による村中万歳>
P1050235
<峠のOBAJIN太鼓>
迫力のある太鼓に来場者も聞き入っていました。
P1050255
<ダンスショー>
毎年恒例となったSVC(佐礼谷バレーボールクラブ)によるダンスショー。
今年はアンコールも起きて拍手喝采でした。
P1050258
<お絵かきボード>
小さな子供が一生懸命書いていました。
P1050266
そして、景品のあるお楽しみジャンケン大会は、今年は午前、午後の2回行われ、
大盛り上がりでした。
P1050245

最後は、応援団、参加者も一緒に会場の後片付けを行い、
「されだにきてみん祭」は終了となりました。
皆さんお疲れ様でした。
P1050269
P1050272

今回参加してくれた日本食研ホールディングスの皆さん。
P1050282
今回参加してくれた伊予銀行の皆さん。
P1050279
今回参加してくれた三浦工業の皆さん。
P1050277

こちらは、おまけ。
要所、要所で会場までの道案内をしてくれた「案山子」です。
P1050287
P1050285

【集落の声・感想】
・雨の中での開催となったが、地元住民よりも熱心に働いてもらい本当に感謝している。
・高齢化が進み、販売側も住民だけでは人手が足りない中、ボランティアで手伝いに来てくれるのは本当に助かる。
・出店者側の準備の不手際等があったが、臨機応変に接客に対応していただき、非常に助かった。
【応援団の声・感想】
・雨が降り、多少の不便さも感じましたが、大勢の来客で盛大に開催できてよかった。
・手伝ったお店は、お客さんがひっきりなしに来られてうれしい忙しさで、お手伝いも自己満足できた。
 そして、顔見知りも増え、良い体験ができました。
・今回の経験であらためてボランティアの本質を身近に感じることができました。
 また機会があれば参加させてもらいたい。

以上のような感想が、集落及び応援団から寄せられました。