研究員ブログ

図書館が就農のお手伝い

以前、この研究員ブログで県立図書館がビジネス支援サービスをやっていることを記事で紹介しましたが、栃木県小山市にある小山市立中央図書館では、全国唯一の就農支援事業として「農業支援サービス」もビジネス支援コーナーとともに展開しています。

この事業は文部科学省が平成19年度に創設した「地域の図書館サービス充実支援事業」(担当課:生涯学習政策局社会教育課)に公募して採択されたもので、全国では6か所の図書館がこの事業指定されたようですが、この小山市立中央図書館のみが農業支援に特化したサービスを展開したわけです。

このサービスは、いわゆる愛媛県立図書館などが行っている「ビジネス支援サービス」の農業版で、関係機関と連携しながら「農業なんでも相談室」を設置して、団塊の世代などへの就農サポートなどをしたり、農業ビジネス講座を実施したりしています。

そして、館内には農業ビジネス、食育、新規就農などのテーマを含めた農業関連の書籍を整理した農業支援コーナーや、小山市の特産品などを紹介するコーナーも設置されており、ホームページ上には、農業に関する統計データを掲載して小中学校での食育にも役立てるようにしてもらうほか、テーマ別に集めた所蔵書籍リストの公開、地産地消のお店や料理メニューなども紹介しています。

以前の「ビジネス支援」の時も図書館も考え方次第でいろんなことができるんだなあと驚いたのですが、まさか「農業支援サービス」も図書館がするようになるとは・・・。いやはや。驚きの連続です。これでまた図書館の見方がかわりました。

※追記
愛媛県立図書館の方から情報があり、農業支援をしている図書館はいくつかある(鳥取県立図書館が県内各地の図書館で就農支援の説明会を実施している)のですが、農業支援に特化しているのは小山市が唯一ということだそうです。

(文責 まちづくり活動部門 研究員 谷本英樹)