研究員ブログ

第30回地域づくり団体全国研修交流会鳥取県大会プレ大会

皆さん、おはようございます。研究員川渕です(^_-)

今日も愛媛 松山市では雲一つない快晴です☆

さて、先日鳥取県倉吉市で開催されました「第30回地域

づくり団体全国研修交流会 鳥取県大会プレ大会」の様子

をアップしますのでご覧くださいね☆(実際、鳥取県大会

は平成24年度に開催されます)

この日は昼からの開催でしたので、前日から鳥取県入り

していた私達はゆっくりと会場入りできました☆

お昼も食べ、13時過ぎに会場である「鳥取県立倉吉

未来中心」に到着し、建物内をウロウロしていたら、今回

の講師である若松さんとバッタリお会いしました。

すると、若松さんは「おぉ~来てたのか。ちょっとこっち

へおいで」と控え室へ私達を案内してくださり、そこで鳥

取県の方々や関係者の方々、元センター研究員の方々

など錚々たる面々にご紹介していただき、交流を深める

ことができました。(こういう縁って有難いですね)

若松さん、ありがとうございましたm(__)m

画像 038

会場となったセミナールームに入ると、分科会の会場と

なる各市町のブースが並んでいました。

画像 039

画像 040

画像 041

おやっ?もしや…前日にお会いした岩美町の中村さん

ではありませんか~と再会を祝いました☆(昨日会った

ばかりですが…(笑))

画像 042

おぉ~、岩美町もちゃんとありましたよ☆なんか訪れた

だけですが親近感が湧きますね~☆

P1090848

14時からプレ大会スタート☆

まず開会挨拶を今大会の実行委員長である鳥取県地

域づくりセンター所長 福田氏がされました。

続いて、対談に入り、講師陣は地域づくり団体全国協

議会長の岡﨑氏と人間牧場主の若松氏、そして進行

役に福田氏という形でスタートしました☆

P1090849

対談で「全国大会をやる意義」について話し合われた際、

岡﨑氏は第1に足元の価値を見出すのはなかなか難し

いことであり、それを見直すキッカケとなる場所であるこ

と、第2に地域づくりなど行っていく場合に専門的な知

識が必要だったりすることがあるけれども、全国大会

はそういった知識や技術を交換する場所であることを

お話されました。

若松氏は、地域づくりの原点は『田舎』である。ここに

視点を置くことが重要である。愛媛でいうと、南予地域

がそれに該当するので、愛媛大会では宇和島を中心

に開催した。また、分科会をうまく成功させるための

キーワードは3つ。「飯&酒」「もてなしの心」「日頃の

活動の楽しい話」。このポイントは押さえなければなら

ないですよとお話されました。

最後に来年度開催される鳥取県大会について、講師

の方々から「鳥取らしいものを、飾らずに手の内を見せ

てください。それが全国の人達が共感を持つから」と

コメントされました。

いや~、来年度の鳥取県大会が今から楽しみですね☆

画像 050

というわけで、O政研究員と私は車に乗り込み、四国

愛媛へ☆

またしても意識が飛びつつある私は運転手交代~!

(O政研究員、ホントすいません(汗))

画像 052

帰り際に見えた夕日にシルエットが映っているように

見えたのでシャッターを切ってみました☆

もしや…若松さん…!?んなわけないか~(笑)

こんな感じで2日間にわたる鳥取出張はこれにて

お開きです☆いや~あっと言う間で終わっちゃいました

が、いろんな方にお会いできて交流を深めることができ

たので、ホント良かったです☆今回お世話になった方々

に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました☆

今度は愛媛で交流しちゃいましょうか?(お待ちしており

ますよ~☆愛媛のメンバーはと~っても濃いですから、

覚悟してきてくださいね(笑))

 

【おまけ】

今回、鳥取に来たということでどうしても行きたい場所

があったのですよ~☆それは『鳥取砂丘』(*^^)v

1日目の夜も砂丘のことばかり考えていたので、寝息

も「サキュ~、サキュ~」と言ってたぐらい(笑)

そんなわけで、2日目の朝一で鳥取砂丘へGO☆

画像 005

着いたところは、道の駅みたいな建物(名前を忘れて

しまったんです…スミマセン)で、砂の展示品や特産品など

が置かれていました(^-^)

画像 004

画像 006

レンタルサイクルもあって、動くのにはイイかも☆

画像 003

駐車場敷地内にある砂のオブジェ☆立っているのは

「坂本龍馬」ですね!スゲ~☆

早速、砂丘へ☆

画像 009

入口にはちゃんと看板が設置されていて、禁止事項も

明記されていました(^-^)

画像 017

見て下さい!!人がアリのようでしょ?スゴ~~~~イ☆

画像 015

んっ??獣の匂いが…と目を向けたら…ラ、ラクダ!?

乗れるみたいでしたが、男2人が乗っても画にならない

ので却下です(笑)

画像 020

砂丘の端まで登っていくと…

画像 022

日本海の荒波が大歓迎してくれました☆

なんか言葉で表すと…「男祭り~」みたいな感じです。

(↑ちょっと意味分かんないですね(苦笑))

でも、その風にあたることで浄化されてるような気が…

はっ!?もしや…パワースポット的な感じなのでは…!?

画像 024

ってなことで、O政研究員と私も飛ばされないように

一時の間、その場で立ち尽くしていました☆

皆さん、砂丘の中ではしゃがむと痛い目に遭いますよ!

砂がいっぱい飛んでくるんです!(まぁ二人とも経験済

みですけど…(笑)結構イタイ…泣)

画像 028

砂漠しかないと思いきや、ちゃんとオアシスがありまし

たよ☆

画像 031

出口を抜けると、また別のオブジェを発見☆細部にわ

たり、ものすごく繊細に造られていました。

画像 033

すぐ前にあったお店ののぼりに「梨のソフトクリーム」と

いう文字を発見!!早速、購入~&口入~☆

画像 034

今回は専属モデルの須山主任研究員が不在であった

ため、O政研究員を説得しなんとか撮影成功~♪

お味は…「梨の味がするよ」とそのままのコメントをいた

だきました~(笑)

 

【ちょび情報】

鳥取県内では家の屋根の色が『黒』なんです!!

知ってました?

愛媛では『グレー』が主流なんですけど。

鳥取の方に聞いてみても、「えっ?愛媛は違うの?」と

いう反応が返ってきました。

これは、ケ○ミ○ショー行き???(笑)

 

【お知らせ】

遂に!!えひめ地域政策研究センターのFacebookページ

がOpenしましたよ~☆パチパチ

今後、いろいろな情報を発信していきますのでよろしく

お願いしますm(__)m

結婚支援調査事業先進地視察~チームK 鳥取編~

皆さん、こんにちわ(*^^)vチームKの川渕です。

ず~っと、研究員ブログが更新されていなくて申し訳

ありませんでした(ToT)/~~~

これから出張した先の出来事をアップしていきますので

お楽しみに~☆(ちゃんとご当地グルメ的なものも押さ

えてありますから(笑))

今回は過疎・離島地域結婚支援サポート事業による

先進地視察ということで鳥取編をお送りいたしますね☆

※過疎・離島地域結婚支援サポート事業は、愛媛県か

ら委託を受けて、過疎・離島地域における今後の結婚

活動などに活かすため調査する事業なのです。

IMG_2474

愛媛を朝7時に出発し、O政研究員と共に鳥取へGO☆

私が運転手として出発しましたが、優しいO政研究員は

「途中で代わるから」と…

「いやいや、後輩の私におまかせください」と強気な発

言をしたものの、30分くらいで意識が飛びそうな私を

見かねて運転手交代~!!(何やってんの~)

さすがに申し訳ないと思い、助手席ではしっかりサポー

トしようと思いましたが、体は正直でしたね(^_^;)

数分後には爆睡してました(汗)ダメダ、コリャ~

IMG_2475

無事、目的地である鳥取県岩美町へ到着☆(5時間弱

かかりましたよ~(>_<)ってO政研究員が運転してまし

たけど…m(__)m)

ここでちょうどお昼だったので昼食をとることに…♪

海岸沿いにある「たつみ」というお店☆

IMG_2476

昼から豪華なものを食べちゃいました(^◇^)

お味噌汁は愛媛の味とは若干異なり、少し…薄かった

かな…?濃かった…ような……えへっ♪忘れました☆

とにかく違ってたのは確かです!

IMG_2477

IMG_2478

日本海で獲れた海老はプリプリでしたね☆

IMG_2485

IMG_2484

昼食後、目の前にある海辺で一人黄昏ながら歩く人を

見かけたのでシャッターを切ってみました。なんか絵に

なってるんじゃないですかね~

…って歩いているのはO政研究員じゃないですか!

それはさておき、本題に入りますね☆

IMG_2486

予定時間より若干早めに岩美町役場に到着☆

早速、担当の中村さんにお話をお伺いしました。

この岩美町では、6市町で構成されているコリドー21

協議会という組織があり、そこで婚活を実施されていま

した。

運営費は各市町で2万円ずつ負担。これが協議会の年

間予算なんだそうです。実際、経費もほとんどかかって

ないみたいで、参加者負担との折半で実施できるのだ

とか…。

事業効果としては、役場が行うという安心感があり、募

集をしたら男性はすぐに集まったようです。(女性はお声

かけをしなければなかなか難しいようですが…)

また、6市町で広域に行うことで、地元の役場に申込み

をしなくても良いので他の人に知られないという点で効

果があったようです。(たしかに知られたくない人からす

れば、6市町のどこに申込みしてもいいというのはGOO

D☆ですよね)

事業の課題点としては、役場が実施することが良いのか

という点で議論があるようです。また、役場の職員が担当

しているため、専属でないことが課題のようです。(異動

のたびに次々と役場の職員が知ることになるからかな…)

この事業においては今年度から実施されているため、

検証しながらすすめていかれるようです。

中村さん、お忙しいところ誠にありがとうございました

m(__)m

岩美町役場を後にしたチームKは鳥取市役所へ☆

IMG_2488

40分くらいで到着☆(なかなかスケジュールどおりに

いってますよ~♪)

早速、担当の松田さん、黒田さんにお話をお伺いしまし

た。(ここで…実は今回鳥取の情報を提供してくださっ

たのが、鳥取市の井上さんだったのですよ☆その節は

貴重な情報を提供していただき、ありがとうございまし

たm(__)m「飛び出す」っていいね♪)

鳥取市では、出会いの場の設置開催、話し方やマナー

の向上、結婚に関する一般的な知識習得のための研修

などの結婚を希望する方への支援事業を開催する方に

対し補助する事業を平成22年度より実施されています。

補助金額としては上限20万円で平成22年度では5団

体が応募されたようで、今年度はさらに増える見込みで

あるとか…(゜o゜)スゴイですね

事業効果としては、補助体系にすることで多種多様な

取り組みになるため良かったようです。今後も当面継続

されるのだとか!

事業の課題点については、「公がやるべきことではない」

との意見があるようです。(その辺りは難しい点ですね)

現在、若者を対象とし、イベント開催についても補助する

ようになるのだとか…(また、事業効果などお聞かせくだ

さい(*^_^*)ヨロシクオネガイシマス)

松田さん、黒田さん、お忙しいところを誠にありがとうご

ざいましたm(__)m

IMG_2487

と、ここでお話の途中に持ってこられた「宝喜の水」を

ご紹介しますね☆

2009モンドセレクション最高金賞を受賞された水で

「ナチュラル・ミネラルウォーター」なんだそうですよ!

詳しくはこちらを→http://www.houki-onsen.com/mizu/kodawari/index.html

IMG_2490

1日目の全日程を終え、ひとまずホテルへ…(^_^;)

さぁせっかく鳥取に来たので、満喫せねば!!

ということで、鳥取市の黒田さんにお店をご紹介していた

だき、美味しい焼鳥屋さんへ☆

IMG_2491

とここで、鳥取では生のキャベツに味噌をつけて食べる

のですよ!愛媛ではたれで食べるのが主流ですね☆

O政研究員と二人だったのですが、せっかくお知り合い

になれたという無茶ぶりで黒田さんにお誘いをしたとこ

ろ、快く承諾していただきました☆アリガトウゴザイマス

IMG_2495

鳥取市から黒田さんと中村さんに来ていただき、愛媛と

鳥取の交流を深めることができました☆

中村さんの携帯ストラップには愛媛のマスコットが…☆

う~ん☆やりますね~(^O^)/

IMG_2496

最後に全員で記念撮影☆

とてもイイ交流会でした☆黒田さん、中村さん、本当に

お世話になりましたm(__)m

10月前半あれこれ…(その1)

 みなさん、こんにちはヽ(^0^)ノ主任研究員の須山です。

 ここのところ、研究員ブログが途切れていると思われるでしょうが、おっしゃるとおりです。(申し訳ないです)

 で、言い訳がましいですが、ここのところの動きについて、簡単にお知らせしたいと思います。

 

 まず、10月上旬ですが、過疎地域における結婚支援の関係で先進事例調査のため、チームを組んで出張していました。

 チームAは佐賀~鹿児島へ、そしてチームBは岩手~最上~山形へ。

 (AKB48ではないので、チームKはありません(笑))

 

 あっ…あった。チームK(川渕研究員)が…

 彼らは鳥取に行ってました☆

 

 私はチームBでしたので、4日から7日までの3泊4日で東北へ。

 東北地方は、思ったよりも寒くなくて私には過ごしやすかったですが、同行した川渕研究員は寒い~((((;゚Д゚))))を連発していました。私の面の皮が厚いのでしょうか…

 

 初日は岩手県。盛岡市にある「いわて子育てネット」さんのところでは、結婚支援イベントについて、参加する男女が企画運営の段階から入るというちょっと変わった試みがなされていました。

 1回だけ会ってそれで「いい人」はなかなか選べないのではないかということから発案されたそうで、面白い試みですよね☆

 

 翌日は、最上町役場へ。

 こちらでは、町長さん自らが音頭をとって結婚支援に力を入れておられます。

 地元企業の社長さんを回って、結婚支援の重要性を説明したところ、社長さん方も危惧されていたとのこと。

 なので、「社長命令でお休みをとって婚活に来た」という方もおられるそうです。

 また、最上地域(8市町)で広域的に実行委員会を立ち上げており、1市町では難しい周知の面なども広域で行うことである程度はクリアできるようです。

 そして、普通はこういった仕事は、子育て支援のセクションが持つのですが、最上町さんでは、観光部門が所管しているとのこと ( °o°)ハッ

 発想の転換かなと感じました。

 

 そして、3日目は山形県庁へ。

 こちらでは、『山形県子育て基本条例』の中に「晩婚化・未婚化への対応策の推進」として結婚支援を行う旨を明記しており、知事をトップとした推進体制を構築しています。

 そして、その推進に一役かっているのが、「婚活コーディネーター」と呼ばれる方の存在。

 

 詳細はここでは省略いたしますが、それぞれの地域でいろいろな取り組みをされているものの、それが単なる婚活ではなく、「地域の活性化策」として位置づけて進めておられるところは一致しているようです。

 

 今回お聞きした結果を踏まえ、地域政策研究センターとして何らかの報告書をまとめて皆さんにお知らせできればと思います。

 長くなりそうなので、今回はこれくらいで☆

 その2へ続く…(はずです)

 

 私はこんな感じでざくーっと書いて、詳しくは、川渕研究員ほか研究員の皆さんがそれぞれ写真付きで書く予定です(ですよね~☆)

 

 

 

 

地域づくり人研修&交流会2011開催!!

研究員の大政です。すっかり季節は秋になりましたね。これから東予地域は本格的な秋祭りのシーズンに突入します。今から待ち切れずにワクワクしている次第です。  さて、11月5日(土)に当センターが事務局を務めております、愛媛ふるさとづくりネットワーク推進会議が「地域づくり人研修&交流会2011」と題しまして、地域づくりに関わる方の研修交流会を開催します。講師にNPO法人てっちりこ顧問の岡本勝光氏を迎え、実際に地域に飛び出してフィールドワークをする予定です。地域づくりに燃える仲間と研修や交流を通じてネットワークづくりしませんか?少しでも興味をもたれた方は10月24日(月)までに当センターまで参加申込をお願いします。詳細と応募用紙はコチラを参照してください。