研究員ブログ

シリーズ特集~あの人は今…~③

皆さん、こんにちは~001

昨日とかは台風2号の影響で大変だったのでは

ないでしょうか001-5

さて、シリーズ特集『あの人は今…』の第3弾ですよ001-6

3人目はこの方…001-1ドキドキ

IMG_1074

伊予市双海の赤石さんで~す20060331015903パチパチ

ご無沙汰しておりますo0020002010322889897

赤石さんは平成22年度地域づくり人養成講座

の受講生であり、グループワークではリーダー

的存在の方ですねfinger-02

IMG_1068

いざ、待ち合わせの双海地区公民館へGOcar-01m

早速、お話を伺うことに・・・

現在、各イベントや行事などでお忙しそうで

すね~010

ん?高齢者教室??よく見ると小学校って

文字が書いてあるでは・・・何でっしゃろ?と思い

赤石さんに尋ねたところ、

なんと、小学校の授業に高齢者が参加するんだって~004-2

(高齢者一日入学だそうです)

課外授業とかで高齢者から教わるっていうのは

よくあることだと思いますけど、高齢者が参加するって

スゴクないですぅ003-5一応、午前中のみで昔の遊びも

取り入れた授業内容になっているみたいです006-1ヘエ~

他にも小学5年生を対象にした少年自然の家とか

(私らも昔行きましたね~005-7いや~懐かしいなぁ)

に同行してお手伝いしたりするんですって005-3

IMG_1073

そして第1回でご紹介した西予市明浜でも開催されて

いました『通学合宿』がこの双海地区にもありましたbikkuri04

その名も『ふたみ夕焼け村』kira01ジャジャ~ンmv_music-04

この通学合宿もその期間だけ公民館長が村長になり、

今年で12年目を迎えるそうですface_happy-03

IMG_1070

IMG_1072

あ~っと、ここにも座禅がぁぁぁ001-2

なんと、この期間に東雲女子大学の学生さんが前期と

後期に分けてスタッフとして来てくださるそうです004スゲ~

そういう地域の取組みにお手伝いにいくという行動に

座布団10枚finger-02…(笑)

すると、赤石さんから

「潮風ふれあいの館に行ったことある?」と聞かれ、

「NOですね~」と答えると、「じゃ、行ってみよう」と

即行動006-3バビュ~ン

その決断力と行動力…勉強させていただきましたface_happy-03

車に乗せて頂き、早速『潮風ふれあいの館』へGO004-6

道中、「昔は皆ここを通っていたんだよ」とか詳しく

話してくれました001-1(赤石さんは双海の案内人では

ないかと思うくらい詳しいんですよ)

IMG_1077

5分くらいで目的地に到着~004-3

IMG_1078

めっちゃ景色がイイところですね~futaba

この長いイスみたいなところで夕日を見るんですって

なんてロマンティックなんでしょう ん?ってこのイスは…

電柱じゃないですか~001これもまたおもしろいですね

IMG_1083

中はこ~んな感じです☆

IMG_1092

2階から見える景色は何とも言えませんね~006-1

IMG_1095

IMG_1098

他にもキャンプ場があり、炊事場やロッジも完備されて

います☆

IMG_1100

IMG_1101

さらにテニスコートや遊具もあるんですよ~004-2

ビーチがあって、景色のイイ宿泊施設があり、テニスなど

のスポーツで汗をかくって…

これはまさにリゾート地ですよねkya-

ここで驚きの情報を皆さんにお教えしますね005-7

な、なんと…『潮風ふれあいの館』の宿泊料

大人一人につき1,500円+部屋代なんですよ004安っ

詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓

http://www.city.iyo.lg.jp/kanko/hu_hureai.php

最後に地域づくり養成講座を受講してみての感想をお聞き

したところ、

「受講したことでグループワークを活用し、地元中学生の

ボランティアスタッフのスキルアップに役立てています」

とのことでした。

また、交流会は「情報交換の源」だそうですface_happy-03

また、今後の地域づくりについてお聞きしたところ、

「まず『自分が住みたい場所』になるような地域を

作りたい」だそうですbikkuri04

当センターも応援させていただきますので

頑張っていきましょうhand-02

赤石さん、お忙しいところありがとうございました001

次回はどなたのところへ行こうかなぁmv_music-04

お楽しみに~o0020002010322889897

良かったら≪お気に入り≫に追加して

くださいねstar-01

研究員 川渕でしたmv_hand-01

里山のお米づくりプロジェクト②~畦草刈り~

 初ブログでドキドキしています、調査員の一色です。

 5月22日(日)、先日の田植え

 http://www.ecpr.or.jp/blog/?p=2283

 に続き、NPO法人なもし開縁隊さんが取り組んでいる「里山のお米づくりプロジェクト」

  http://sato-machi.chicappa.jp/namoshi-satoyama/ の畦草を刈りに行ってきました。

 草刈り機の使い方をご指導頂き、いざ! いざ!

 

  が!草を刈るもの、なかなか難しく、動きがぎこちない・・・。                                            ぎこちない

 サクサク進むO政研究員。 さくさく

 途中、アドバイスをもらいながら、白いTシャツを、草の汁色に染めながら、刈終わった後は、達成感★☆目に見えて達成感が味わえることは、農作業の魅力の一つですね(^-^)

 そして、その後は、サツマイモを植えるため、畝づくり。(耕してもらっていた畑を使わせてもらいました、ありがとうございます)

 うね

  畑の畝って、真っすぐなものしか見たことないけれど、実際にやってみると、なかなかそうはいきません。。。 途中の写真はありませんが、なもし開縁隊の川本さんが終始一緒に作業してくれたお陰で、なんとか、畝が二つ。

 

うね2

いも

 (草刈りより、こちらのほうが体力を使いました)

 約2時間の作業を終えて、ホッと一息。

ホッと

 お米づくりも、サツマイモづくりも、まだ始まったばかりですが、その過程の一部(水管理などの大変なところは、農家の方にお世話になっています)を体験させてもらうことで、農家の方ってすごい!本当にありがたい存在だ!と前以上に思えるようになりました。

 そんな過程を、秋まで楽しみながら頑張りたいと思います♪

 そして、初ブログを書き終えて、ホっ。

 続いて、その後、台風のなか田んぼの様子を見に行った須山主任にバトンタッチします★

*  * * * * * * * *

 一色調査員から無茶振りでバトンタッチを受けた、主任研究員の須山です。

 一色調査員、初ブログいい仕事しましたね~
 (と褒めておけば、また書いてくれるかな?書いてくれますよね☆(^_^)(^^ )スリスリ☆)

 さて、28日(土)に台風近づく中、田んぼの様子を見に行っていきました。 

 松山ではそんなに降ってなかったので、大丈夫だろうと車を走らせていたのですが、田んぼに近づくにつれて雨足がひどくなる一方(*。′口`。*)えぇぇぇ

 

 ではありましたが、実際に車から降りるときには小降りになってくれました。

 直近の状況です。

 DSC_0104

 ちょっと成長しましたね(と思うんですけど…)

 手前のところは水没しちゃってますが、一応順調かなと思います。

 DSC_0105

 成長の跡が見えやすいように角度を変えてみました。

 ねっ?成長してるでしょ?(*^-゚)vィェィ♪

 雨だったから行こうか悩んだ(サッカー部の練習に行ったけど、雨で誰も来てくれなくて寂しくなっ)のですが、行って成長した姿をみることができてよかったです。

 サツマイモづくりも増えて楽しさ倍増!

 少しづつですが、楽しみつつ頑張っていきたいと思います。

 

 ということで、初ブログを書いてホッとしている一色調査員に再度バトンタッチします★

 (冗談ですよ~ 次の時にまた気軽に書いてくださいね~)

 以上、お米づくりレポート第2弾でしたっ。